SONY
SONY ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WF-1000XM5(B) ブラック イヤホン本体
価格比較
全50件
情報の誤りを報告表示価格が安い順に表示しています
- 表示価格:
条件指定:
- 表示価格:
条件指定:
- 実質 37,211円商品価格39,000円送料0円ポイント1,789pt(5%)4日以内に発送(お取り寄せ販売)(休業日を除く)
50件までの商品を表示しています
レビュー
4.61
435件
- 5
- 4
- 3
- 2
- 1
- 購入して正解でした。2024/12/22耐久性:普通音質:良い昨日注文し今日午前中配送されました。 現在、ジムでBOSEの「Bose SoundSport Free」を使用しており、家のPCでもこの度使用しようとしましたが、ペアリングはするものの、再生デバイスに表示されなく何度もトライしましたが駄目でした。この度このWF-1000XMSを購入し接続したところ、ペアリングも再生デバイスの表示も一発で出来き音源もスムーズに出力されました。また、使用後デバイスを充電カプセルへ収納すると自動でPCから音源が出力されるなど紛らわしさは一切なくなりました。音質ですが、やはりBOSEの超低音ほどの迫力がなく、シャリシャリした高音が響いていたのでどうにかならないかと調べたところ、音質を調整出来ることが分かり調整したところ、自分ごのみの音質に調整できました。 Windows10においてBluetooth(ブルートゥース)イヤホン・ヘッドホンの音質を良くする設定方法で ・低音の設定。周波数とブーストレベルの調整 ・スタジオのような反響を音に加える設定 ・全体的に音が大きくなります。音が小さい機器で困っている時には、特に有効 で改善されました。皆さんもトライしてみてください(^^)/
- 流石SONY、半年以上使った感想も2023/10/03耐久性:壊れにくい音質:非常に良い梱包も特に問題ありません、到着まで3日かかりました、ここからは商品の感想 音質、ノイズキャンセリング、外音取り込みが前作に比べ全体的に上昇、特に驚いたのが前作に比べノイズキャンセリングがさらに向上しており、ノイキャンのみでは通常聴くぐらいのTVの音量が1~3ぐらいになり、音楽をつけると話しかけられても分かりませんが怒鳴り声や叫び声は多少聴こえます小型化したことにより圧迫感も軽減、ケースのサイズも小型化によりポケットに入れやすく、最初はイヤホン自体が安っぽいと思いましたが、使っているとこれはこれでいいなと思いました。 流石SONYだと思う 追記、悪い点 ・小型により前作に比べ無くすことが多くなった 一回り小さくなっただけで本当に見つかりにくい ・小型によりポケットから落下しやすい 前気付かず5分以上水没させたことがあるくらい (電車で落とした) ・時々充電器の充電があるのにも関わずイヤホンが一切動作しない時があります、また充電器本体の充電が0になるとイヤホンにどれだけ充電があろうとも動作しない時があります、その時は充電器本体を充電すれば治ります (更に追記、ケースを新品にしてみた結果この現象は故障でした)
- 買って良かった!…が少し気になる所も2025/07/10普段パチンコ屋でノイキャンイヤホンを使う事が多いので、ノイキャン性能とバッテリー性能(本体単体での連続使用時間を特に)重視で探していてこの商品を選びました。 以前はLiberty4 NCを使っていたのですが、それに比べると雲泥の差があると感じました。 Libertyの方はパチンコ屋特有のゴオオオオという音は遮断出来るのですが、台の音や並び打ちしてる人のバカでかい声等、高音はほとんど遮断しないのですが、こちらはまぁちょっと聞こえるかなぁ程度まで遮断出来ています。 ただこれは自身のスマホの音量を高めに、それと音楽やBGMがかかっている動画を視聴している時、という前提があるのは注意です。 BGM無しの雑談配信や動画は流してるけど無音だったりすると遮断性能が落ちます。再生している音である程度かき消すという前提があるからなのでしょうか。 星を下げた要因としてはイヤーチップをどのサイズにしても何かしっくり来ないつけ心地というか、奥まで挿したのに押し出されて本体が耳から離れてイヤーチップで支えている状況になる事と、スマホとの相性(Xiaomi13T Pro)なのか結構な頻度で接続が切れる事です。
- 間違いのない品質2024/07/04音質:非常に良い多機能であり全項目において高水準。万人に受け入れられる品質・音質であり非常に優秀。そのため音質やディテールにこだわりがある人には個性や面白みに欠けるかもしれない優等生タイプ。 【ノイズキャンセリング】 イヤホンの密着性が高いため、ノイキャンOFFでも耳栓効果で充分静かです。 某メーカーのは耳がキーンとつまるほど強すぎて違和感がありましたが、こちらは長時間使ってもストレスを感じません。会話は多少拾うが、雑音をかき消してくれる印象で、静寂性の中にも無音ではない安全面を配慮したセッティングに感じます。高音の機械音に強い印象がある。飛行機内でのジェットエンジン音には抜群の効果がありました。 ノイキャンはメーカー毎に方向性の違いが現れる機能の一つかもしれません。 【外音取り込み】 会計などで切り替えて使用、とても便利です。左側長押しもいいですね。 【音質】 立体的かつ上品な音質で、今まで表現されなかった音源を確認する事ができるようになります。聴き慣れた曲でも「こんな音鳴ってたんだー」てなる。 静寂性あるノイキャンとの相乗効果で、無機質で遮蔽された世界へ没入できるイメージ。
- 耳が小さい方で欲しかった方はお試しあれ!2023/09/04耐久性:普通音質:非常に良い最初に、この感想については、個人的主観のものでありますので、ご了承ください。 前回のモデルよりも、本体が一回り小さくなったのと、イヤピースの素材の変更によるものかもしれませんが、以前は付属のイヤピースはMサイズがピッタリでしたが、今回のモデルはLサイズがピッタリでした。 小型化された事によって、以前までのモデルよりも、購入を視野に入れる事が可能になった方々は多くなると思います。 しかし、前述したように、今回のモデルで小型化によるものか、イヤピースの素材変更によるものか定かではありませんが、装着時のノイズキャンセリングという機能単体は、前モデルよりも弱くなった印象があります。 感覚的なものになりますが、小型化される以前は耳との設置面積が広かったゆえに隙間が無く装着時に耳への圧迫感もありました。 その圧迫感が無くなって、長時間付けっぱなしでも耳が痒くなりにくい点、ノイズキャンセリングも曲やラジオなど何かしら再生していれば、特段問題はありませんでした。 あと、アンビエントサウンド時に以前よりもクリアで自然な感じで外部の音が聞こえるようになった気もします。
- 有線から初ワイヤレスイヤホン購入2025/02/23耐久性:壊れにくい音質:非常に良いずっとワイヤード(有線)+SONYのDAPでしたが、なかなか維持が厳しくなってきたため、初導入してみました。 イヤホンのハウジングに関しては個人差があるようで、右耳にはピッタリなものの、左耳はハウジングとの相性というか隙間を感じるためノイズキャンセリングを100%享受できない印象です。左耳だけイヤーパッドのサイズを変えるのもありかもしれませんが、イヤーパッド部分というより、ハウジングと耳との隙間を感じるイメージです。落ちることはないためそのまま使っています。 電車内、歩行など検知して外音取り込みを自動で切り替えてくれるためストレスフリーです。特に設定は変えていないのですが、お任せのままでも何ら不満はありません。 ただ、ケースに収めると常に100%充電が保たれるためバッテリー劣化の進行具合が気になるところです。 いたわり充電といった機能はないため、劣化したらバッテリー交換に出す、買い替えに至る使い方なのかな、とは思います。ヘビーユースの方だとそのあたり実質的な使用可能期間は気になるかもしれません。
- 音質とノイキャンは最高2023/12/24最新のSONYのフラッグシップワイヤレスイヤホン。ゼンハイザーのMOMENTUM TW3も保有しているのでそれとの比較で・・・ 【良い点】 音質はメリハリがありクールな印象。重低音から高音まで死角なし。 ケースがコンパクトで薄型のため小さなバッグの中でも場所を取らない。 ノイズキャンセリングが強力で、電車内でもアナウンスの音声以外はほぼ入ってこない。 アプリが高機能になっており再生中の音圧表示や立体音響などの機能が豊富。 通話用マイクとしても高性能なので電話やWeb会議でも問題なし。 【いま一歩】 本体がコンパクトになったのは良いが、表面がツルツルと滑りやすいためケースへの着脱時に落とすのではないかと心配。 外音取り込みは左イヤホン1回タップ操作なのだが、同時に再生を一時停止するよう設定できないため、結局右イヤホンも1回タップして再生を止めることになる。TW3では左1回タップで外音取り込みと再生停止が同時にできるので便利。
- PayPayポイント運用メインルーム、…2023/11/01PayPayポイント運用メインルーム、サブルーム共通 【注意事項】 ・PayPayポイント運用以外の内容(還元キャンペーン、ポイントを増やすコツ、ビットコインなど)は他のオプチャを利用してください。 ・画像などを送信する際は、個人情報が写っていないか、確認してください。 ※トラブル防止のため、不適切な発言やボーナス運用に関係のない内容は、管理人の判断で、無断で削除することがあります。ご了承下さい。 ●以下のURL・画像・メッセージの送信は禁止 ・メンバー間でのPayPayマネーの譲渡・交換依頼 ・LINE IDなどの個人情報 ・Quick Pointなどの、サービスを紹介すると、紹介特典がもらえるもの ・迷惑になるスタンプの連打や音付きのスタンプ 多くの方が見ていますので、常識の範囲内でお願いします。暴言や極めて不適切な発言に対しては、即強制退会という対応をします。
- ソニーの音は信頼できます。2024/08/08今まで2つ前のWF-1000XM3を使ってました。それまでは、通販で3000円前後の商品を使ってましたが、充電がすぐ持たなくなります、すぐに買い替えてましたが、WF-1000XM3にした時、やはりソニーの音は素晴らしく、また商品も長持ちしました。しかし、最近電源が少し早く着れるようになったため、WF-1000XM5を購入しました。WF-1000XM3との比較になりますが、正直いって WF-1000XM3が良かったので、大きな音の変化はあまり感じませんでした。ただし、コンパクトになった事は大変良いです。また、ノイキャンについて、かなり高品質をうたわれていたため、期待しておりましたが、WF-1000XM3との比較で確かに良いとは思いますが、それより外部の音の取り込みの方がすごくて感動しました。期待が大きすぎた分、星4つにしました。
- 音質はかなり良い2025/03/31耐久性:普通音質:非常に良いこれが3万円を切る価格で購入できたこと感謝。 ノイキャン最強と言われますが、前に使っていたJBL ClubPROとあまり変わらないかな、という感想。 電車に乗っていた際には、電車の低いモーター音はきれいさっぱり消え去るので、大変聞きやすくなるのですが、車内案内の音声もかなり小さくなるので、電車の乗り過ごしには注意です。 特筆すべきは、歩き出したらノイキャンがオフになるなど、自分の環境に合わせて自動でノイキャンをON/OFFしてくれる機能。 特に外出で歩いている際に、周囲の環境音が聞こえないのは危ないので、この機能は大変に便利な機能だと思います。 これだけで、他メーカーではなくこの機種を選んでよかった、と思えます。 タッチ操作ははっきり言って感度が良すぎて、逆に操作が難しくなっているのがマイナス。
概要
製品情報
情報の誤りを報告- JANコード4548736143470
- 発売日2023年09月01日
- 装着方式左右分離型、完全独立型
- イヤホン、ヘッドホンタイプカナル型
- 構造密閉型
- 色ブラック系
- ワイヤレス/有線接続ワイヤレス
- イヤホン、ヘッドホン機能ノイズキャンセリング, ハイレゾ, マイク, 外音取り込み, 音質調整, 防水、防滴, リモコン
- 低音域周波数(Hz)20.0Hz
- 高音域周波数(kHz)40.0kHz
- ワイヤレス規格Bluetooth
- BluetoothバージョンBluetooth 5.3
- BluetoothコーデックLDAC, AAC, SBC
- IP規格 (防水規格)IPX4
- 駆動方式ダイナミック型
- ドライバサイズ(mm)8.4mm
- 充電端子USB
- 重量(g)11.8g
バリエーション
カラー
スモーキーピンクブラックプラチナシルバー
「イヤホン本体」の売れ筋製品
製品名 | パーソナライズ機能付き完全ワイヤレスイヤフォン Denon PerL Pro AHC15PLBKEM AH-C15PL ブラック | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
価格 | 1,480円〜 | 18,980円〜 | 1,540円〜 | 19,700円〜 | 16,000円〜 | 38,299円〜 | 20,980円〜 | 25,980円〜 | 6,578円〜 | 4,980円〜 | 17,160円〜 | 11,980円〜 | 24,379円〜 | 23,869円〜 | 11,980円〜 | 7,600円〜 | 9,980円〜 | 20,460円〜 | 21,224円〜 | 2,480円〜 |
レビュー | - | - | - | - | - |
掲載商品情報の免責事項について
- 掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。
- 本サービスの情報内容を使用して発生した損害や不利益に関して、直接的・間接的あるいは損害の程度によらず、 LINEヤフー株式会社、情報提供会社各社および商品販売店舗各社は一切の責任を負いません。
- 製品に関しましては製造元へお問い合わせください。購入に際しての質問、各店舗サービスの内容、価格、販売開始日等に関しましては各店舗へお問い合わせください。
- ポイント・支払額の正確な情報(付与条件・上限等)はカートをご確認ください。