等待载入...
ヒダカ シートクリーニング用リンサー SRV-01C ダイレクト接続ウォンド付きセット 強力バキュームクリーナー機?の商品画像

ヒダカ シートクリーニング用リンサー SRV-01C ダイレクト接続ウォンド付きセット 強力バキュームクリーナー機?

価格比較

表示価格が安い順に表示しています

  • 表示価格:
条件指定:
  • 表示価格:
条件指定:

レビュー

4.84
132
  • 5
  • 4
  • 3
  • 2
  • 1
  • 本気の投稿です。ご参考下さい。
    2020/10/01
    本気の投稿。生業は、自動車販売。(カークリーニングが専門ではない。) ネット情報を 結果 こちらの商品を購入した経緯含め 記載。 (レビュー 投稿理由) 電解水(約 1万円)、貰える為。 (用途) 主に車のシート (比較機種) ケルヒャー/PUZZI 8/1C 、 蔵王産業 / リンサー 、その他のリンサー (何故、ヒダカの本製品を購入したのか) 候補機種 全て試して、比較した訳ではなく、ネット等の情報だけで判断。 ① 蔵王産業のリンサーは 機能/性能面 比較から 割高と感じ   また、蔵王産業の営業マンと ぶっちゃけトークしても、この機種 お得と言ってました。 ② その他のリンサーもありますが、最終的には、ケルヒャーとコンペ。   このアルカリ電解水が決め手となり購入しました。  ・ 汚れには、ぶっちゃけ、食器洗い洗剤等が強い。  ・ 滅茶汚い汚れは、リンサーではなく、水で濡らして、スポンジで擦るので、別にケルヒャーの洗剤 不要と思った  ・ 蔵王産業の方も アルカリ電解水を認めていた。臭いもとれる ③ 実際の感想 今までは、濡らして、洗剤でコスっと、水拭き&乾拭きしてました。 ・水を吸い込むので楽 ・滅茶汚いのは、落ちないので そこは洗剤 ・機械がシンプル、意地が楽そう ・4mホースは必須
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
  • 期待以上の使用感です。アルカリ電解水も◎
    2021/05/09
    皆さんもそうだと思いますが、ケルヒャーと悩みましたが、アルカリ電解水とセットな点に共感し購入を決めました。 結論としてはとにかく満足しています。 アルカリ電解水に関してはまだ試し切っていませんが、タバコのヤニ、コーヒーのシミには効果大です。 内装樹脂部分についたヤニも電解水をかけるだけで黄色い液体がぼたぼたと垂れてきます。 昨日、10年ほど使い込まれたダイハツハイゼットのシートをきれいにしましたが 頭の皮脂などで黄ばんだヘッドレスト部のシミがあっという間に取れました。 また、座面も2度3度と吸い込むごとに茶色い汚れが吸い上げられ、汚れが落ちていることが実感できます。 消臭効果もあると思います。 ただ、長年ペットを後部座席に乗せていたたシートを洗浄しましたが匂いが完全には取れませんでした。 感覚的には半分以下には軽減されたと思います。 ですがこまめに洗浄をして行けば匂いがとれると思います。 ダイレクト接続ウォンドは買ってよかった。 Youtubeで他の方がおすすめしている動画をみました、別売りの4mホースおすすめと言われてましたが軽自動車中心なので3mを購入。3mでも満足ですが、正直4mを買えばよかったです。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
  • 車の板金塗装メインの仕事をしてますが、…
    2020/08/23
    車の板金塗装メインの仕事をしてますが、コーティング等ディテーリング方面にも業務拡大しており車内クリーニングも自社で、という事でリンサーも導入考えていたのですがなかなか手が出ない価格でした。ケルヒャーも候補でしたがいざという時乾式クリーナーとして使えるのと、アリルカリ電解液がとてもよさそうでしたのでヒダカに決めました。到着後とりあえずキッチンにある椅子の座面でテストしてみましたがシミだらけで汚い椅子が笑ってしまうくらい綺麗になりました!排出された水の汚さに驚きました(笑) その後、特にシミなどもない比較的綺麗な軽自動車のシートを1台分施工してみましたがそれでもなかなか茶色い水が出ました。見えない汚れあるもんですね、見た目はそう変わらないのですが消臭除菌効果でしょうか?車内の微妙な匂いが消えていました。きちっと施工できるようになればすぐに元は取れそうだなと実感しました。 今回ダイレクト接続ウォンドセットを購入しましたが、レビューを参考に4mのホースもつけました。車中心で使われるのであれば標準ホースですと軽自動車でも左右の作業で本体を移動する事になるので4mホースは必須だと感じました。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
  • ヒダカ社製リンサークリーナーは凄かった
    2021/09/05
    初めまして。60前のおっさんです。 以前から、清掃業者がリンサークリーナーなるものを使用して、カーペットを清掃していたのは知っていました。 今回、動画配信サイトでヒダカ社製のリンサークリーナーの使用動画を見て、今更ながらですが「目からうろこが落ちる」でした。 次男が「自分の車の中が臭い」というので、物欲が掻き立てられたこともあり、購入しました。 購入後、さっそく自宅の車を片っ端から掛けました。まず、中古で購入して5年使用しているS社の車のシートをクリーナーしたところ、動画どおりに微糖コーヒーみたいな液体が吸い込まれるでありませんか。次男は、「うえっ」と言いながら、顔はにんまり。「うえっ」「げーっ」と言いながら仕上げていました。その後、友人を呼び寄せ、バイトして買ったゴルフ2のシートをクリーナーしていました。これがまたすごかった。友人は私に何度も感謝の言葉を述べてきました。 個人で買ったので、金銭的には元は取れませんが、リンサークリーナー本体、アルカリ電解水ともに金額に見合う価値はあると思います。 最後に希望です。今後購入を検討している人のために、4mホースセットがあるとよいと思います。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
  • 有能なリンサーマシーン
    2021/07/29
    中古車を検討中にシートが汚れている感があったので、中古車屋で綺麗にできる業者など調べてもらったのですが、シートを外さずにスチーム洗浄しかできない業者ばかり案内されたので自分で調べました。トヨタ系中古車ディーラーの様にシートを全て外して清掃してほしかったのです。(中古車屋が調べたら、トヨタ系でも綺麗な中古車ならシート外してないそうです。ディーラーの下請けが言ってたそうです。)自分の住んでる地域でシート外しての洗浄をやってる所もありましたが、どうも水洗いだけの感じがして、遠方まで調べたらリンサーってのを使って洗浄してる業者を発見。そこに出しても良かったのですが、コロナ渦において遠出するのは憚られるので自分でできないか検索。YouTubeでこちらのリンサーを紹介していたので、個人使用にはちょっとお高いですが思い切って購入。使用しての感想ですが、めちゃくちゃ綺麗になりますね。付属で付いてきたアルカリ電解水の威力も凄いのでしょう。シートだけじゃなくて、フロアマットやシート外してフロアカーペットも洗浄。さっぱり感もあって快適です。中古車など扱ってる業者の方は購入するの是非お勧めします。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
  • 日本メーカーという安心感と使い勝手の良さ
    2022/01/30
    ケルヒャー/PUZZI 8/1Cとの比較を行って購入に至りました。スペックはほぼ一緒ですが、正直なところケルヒャーのほうが高圧洗浄機でお世話になったことがある分、若干ひいき目に見ていました。それに合わせて、ヒダカのリンサーは別にカッコ良くはない、と。(清掃クオリティには関係ないんですけどね) 購入に至った理由と使用感はほぼ一致しております。都とにかく洗浄しやすい形状と分解しやすい作り。そしてバキュームON/OFFとスプレーのモーターON/OFFのスイッチだけ。 手元のトリガーを引くとスプレー状に噴霧されます(蒸気ではありません)そしてバキュームのパワーも満足です。 皆さんの盲点となっているかもしれませんが、リンサーは持ち運んで現場で使うものです。車への積み下ろしやキャスター移動がなされます。高さがある分円筒型であるためスリムに収納、持ち運びができる点やキャスターが360度回転するので移動させやすいです。対してケルヒャーは後ろの2厘は固定だったかと思います。ケルヒャーになびきそうでしたが日本メーカーという安心感と使い勝手の良さは素晴らしいと感じました。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
  • 動画でたまたま見たリンサーに興味をもち…
    2021/07/03
    動画でたまたま見たリンサーに興味をもちこちらの商品に辿り着きました。 最初は某黄色いメーカーのリンサーを購入検討でしたが、値段が高い割にはリンサー機能しか備わっていなくこちらは掃除機としても利用でき、尚且つ値段も多少安かったためこちらを選択しました。 用途は車のシートの洗浄をメインに購入しました。 雨が続きなかなか出来なかったため、待ちきれず試しに家のソファー(何もこぼしていなく、新品から簡易的なカバーを被せていた)で試してみました。 途中で中の吸い取った水を見てびっくり。 思ったより汚れていました(笑) 最初は上手くできませんでしたが、すぐに慣れ面白くなってきました。 目で汚れが見えるのもいいです。 家のソファーでこの汚れなら、車のシートを洗浄するのが楽しみと恐怖です(笑) こちらの商品は車でも使えるショートノズルや電解水もついてこの値段なので、めちゃくちゃお得だと思います! リンサーで悩んでる方、自分もなかなか踏み出せなかったけどこれならシートクリーニングはもちろん、掃除機として車の足元や床も掃除でき用途はいろいろあるので1台あっても損はないと思います。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
  • 以前からリンサーの購入を検討していまし…
    2021/05/26
    以前からリンサーの購入を検討していました。 特にケルヒャーと比べて迷いましたがやはり国内の会社のヒダカさんの商品に決めました。修理の時も安心ですし、それとアルカリ電解水も決めた理由ですね。 先ずはホースをセットしてタンクに水道水を入れて 早速にシートと足マットをクリーニングしてみました。電解水は3倍に希釈して使用、電解水の効果なのかほんと綺麗になります。 作業してて楽しくなりいろんな物をクリーニングしたくなりますねー。軽くて使いやすいです。 一番気になってた吸引力ですが良く吸います。 ケルヒャーを使った事がありますが全く問題なく吸引力は強いです。あとダイレクトウォンドが手軽に凄く使いやすいです。それに普通に乾式集塵機として使用できるのも助かります。キャスターの動きも凄くスムーズです。キャスターって動きが悪くストレスになる商品も数多くありますがこの商品は良いですね〜。このリンサーですがお値段以上かな 私的に気になる所が一ヶ所あります。スイッチ部分がもっと大きく横向きで無く上向きになれば嬉しいです。 でもほんと良い商品を購入できました。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
  • 娘のN-BOXの、リヤシートに友人の子…
    2021/05/05
    娘のN-BOXの、リヤシートに友人の子供が、嘔吐してしまい、シミなってしまったのを、洗浄する為に購入しました あいりす大山は家庭用、けりゅひやーと悩みました、決め手は、電解液です GWで、車両使用してるので、5月10日に、天気よければ施術する予定です、 当方、個人自営中古車屋なので、上手くシミ取り消臭出来たら、お客様の車両にも実施したいと考えております 使用後のレビューでなく恐縮ですが、商品確認してかなり期待しております。 写真見にくくてすみません、1枚目が左右に、嘔吐のシミが、電解水2倍スプレー後、10倍液のリンサー施工後です、 やはり消えないかと、ダメもとで、2倍スプレーをピンポイントで多めにジャブジャブ後ブラシでごしごし後、リンサーで 徹底的に吸い取りました、乾いたら、何と跡形もありません、すげー感動しました、 娘も、写メSNSに投稿しまくってました、ありがとうございました。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
  • ヒダカさんのリンサー最高!
    2021/01/07
    前から欲しかったリンサーを購入!ケルヒャーと悩みましたが普通の掃除機としても使え、国産であり価格も安く ヒダカさんのリンサーに決めました。何より洗剤を使わなくてもいいところが良いと思います。 お試しで片側シートを清掃してみました。 かなり汚かったので、電解水はスプレーボトルに2倍、リンサーに6倍希釈で使用しました。(総量約1.7L)片側シート全部には少し足りませんでしたが座面はきれいにできました。(写真参照 運転席清掃前 樹種席清掃後) 実際に使用した感想ですが、びっくりするくらい汚れが落ちます!!仕事柄、たくさんの車のシートも色んな洗剤などを使って清掃してきましたが、水だけでこんなにキレイイになるとは本当にビックリです。 欲を言えば、ウォンドのミニサイズ(幅半分くらい)があれば細かいところも掃除しやすいかと思います。 今後の改良に期待します!!
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -

概要

掲載商品情報の免責事項について

  • 掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。
  • 本サービスの情報内容を使用して発生した損害や不利益に関して、直接的・間接的あるいは損害の程度によらず、 LINEヤフー株式会社、情報提供会社各社および商品販売店舗各社は一切の責任を負いません。
  • 製品に関しましては製造元へお問い合わせください。購入に際しての質問、各店舗サービスの内容、価格、販売開始日等に関しましては各店舗へお問い合わせください。
  • ポイント・支払額の正確な情報(付与条件・上限等)はカートをご確認ください。