日本版KABCーIIによる解釈の進め方と実践事例/小野純平
Honya Club.com Yahoo!店
現在小学校三年生の子どもが一年生の頃か…
2022/7/23
現在小学校三年生の子どもが一年生の頃からかなカナの読み書き、漢字の読み書きで躓き(ひらがなは逐次読み、カタカナは書けない、漢字は全滅)、学校に何度相談しても「みんなそう」としか言われず、「何かおかしい」と思いながらも時間ばかりが過ぎてしまいました。ようやく他県の検査機関を見つけて検査したら2年遅れという結果に、学校に無視され続けた恨みが爆発しました。学校は「読み書き支援に関しては専門家ではない素人だから」と相談すら受け付けてくれないのでこちらに記載されている具体的な指導例を家庭で取り組むときの参考にしています。生育歴など我が子とよく似ていて「気づいていたのに今まで何も動いてやれなかった」後悔は消えませんが、これからやれることが具体的に書かれているので「素人」ながらも何とか前に進んでいます。
投稿者情報
-
購入した商品
-
くもん がんばりひらがな SNH-41 すくすくノート
ORANGE-BABY
定型発達児向け
2022/8/24
小学校入学のタイミングで、自習用に購入しました。 一画ずつ順番になぞるページと、なぞり書きが3回の表と裏の一枚で各行のひらがなを順番に練習する形式です。 書く量が比較的少ないのですぐ終わるかと思ったのですが 我が子は書字がとても苦手で一枚も終わらないまま 癇癪でこのドリルがボロボロになりました。 我が子は小1の1学期が終わった時点でほぼ鏡文字、三文字書くのが限界の書字障害疑いがあります。 できたね!シートは木のイラストに順番にシールを貼っていく形式なので シールはケーキや船のイラストではなく 木の実や昆虫、花など木に関係のあるイラストだといいなと思ったので⭐︎-1です。 定型の子ならサクサク進められると思います。 なぞり書きもカラフルだから視覚過敏のない子は飽きずに楽しめるのではないでしょうか。
投稿者情報
-
購入した商品
-
自閉症スペクトラムの少女が大人になるまで 親と専門家が知っておくべきこと/シャナ・ニコルズ/ジーナ・M・モラヴチク/サマラ・P・テーテンバウム
bookfan
就学まで何の問題もなかった子が小学生に…
2022/3/11
就学まで何の問題もなかった子が小学生になった途端学校に馴染めず不登校となり児童精神科で自閉症スペクトラムと言われました。 お友だちと遊ぶのが大好きな我が子がまさか、こんなによく笑う優しい子が?おかしい、学校のせいだという気持ちでいっぱいだったとき「自閉スペクトラム症の女の子が出会う世界」という本を読みました。 その本でたくさんの気づきと自分自身の生い立ちと、さまざま見つめ直すことができ、その中でこちらの本が紹介されていたので購入しました。 まだ受容もできていない混乱した状態ではありますが、今後のガイドラインのひとつとしてとても役に立つと感じました。
投稿者情報
-
購入した商品
-
どの子もわかる算数プリント ゆっくりていねいに学べる 3-1/原田善造
bookfan
不登校の子の家庭学習用に購入しました。…
2022/3/18
不登校の子の家庭学習用に購入しました。現在小2で先日小2の分が終わったので小3のこちらを始めました。 以前は教科書ワークを使っていましたがごちゃごちゃして読みにくく書き込みにくいためなかなか進まず。こちらのシリーズに変えてからは順調です。 我が子はLDのため読み書きに困難さを抱えていますが、このプリントであれば自力で問題文を読んだり立式したりができるようになりました。 不登校なので学校の学習内容、レベルと比較することはできませんが、意地悪な問題が少なく好印象です。我が子は自力でできることが増えて自信をつけてきました。
投稿者情報
-
購入した商品
-
小学全漢字おぼえるカード 「じゅもん」のように唱えるだけ♪
bookfan
読み書きLDの子どもの漢字学習用に購入…
2021/9/22
読み書きLDの子どもの漢字学習用に購入しました。切り離してリングに通して使用しています。書くことが困難な子なので書かないタイプのものは通常の漢字ドリルより有効かと思います。ただ、我が子の場合は読みの困難さもあるので自力ではできません。耳からインプットするために利用中です。書けるようになったわけではないですが、漢字に触れることを嫌がりはしないので悪くない教材だと感じました。 LDなければ未就学児も楽しめそうです。未就学の下の子がこれで一年生の漢字を覚え始めました。
投稿者情報
-
購入した商品
-
陰山メソッド徹底反復二年生の漢字/陰山英男
bookfanプレミアム
書字障害で漢字が覚えられない子どもの家…
2023/3/15
書字障害で漢字が覚えられない子どもの家庭学習用に購入しました。 最初に音読練習、それができたらなぞり書き1回+自分で書くのが2回、練習した漢字が順番そのままにテスト、という構成で、学校の漢字ドリルはビリビリに破いてしまった子どもがこのドリルなら「できた!」と喜んでいます。 書字に非常に疲れるため、書く練習はなぞりがき1回のみが限界ですが、直後にテストのページに取り組むとほとんど書けるので学校の書字指導で奪われた自信や漢字の楽しさを取り戻しつつあります。
投稿者情報
-
購入した商品
-
小学4年生までに覚えたい物語文の基本フレーズ400 中学受験準備/竹中秀幸
bookfan
例えが理解しづらい特性の子に物語の読解…
2022/1/16
例えが理解しづらい特性の子に物語の読解力をつけられればと思い購入しました。すべての漢字にふりがなが振られており低学年の子も読めると思いますが、低学年向けワークとしては文字量が多い印象です。低学年であれば言語凸の子、通常は小3の子向けかな。 小2の我が子はディスレクシアもあるので自力では読めませんが代読して一緒に取り組んでいます。付属の赤いシート(暗記用によくあるシート)を使うと文字が見えなくなるのが面白いらしくよく遊んでいます(文字は読みません)。
投稿者情報
-
購入した商品
-
楽しく遊ぶ学ぶにっぽんの図鑑/藤森裕治
bookfan
数ある図鑑の中で一番好き
2022/2/15
保育園で読んだら面白かったから買ってほしいと子どもに言われたので購入しました。ふりがなが振ってあるので未就学児もひとりで読むことができます。我が子は妖怪と甘いものが大好きなので、妖怪のページと和菓子のページを読み込んでいます。説明は既知の内容であっても見開きでドーンと多くの情報を一度に目にできるのが図鑑のいいところだと感じます。昆虫や恐竜などサイエンス系の他の図鑑にはあまり興味を示さないのに、この図鑑は毎日飽きもせず眺めています。
投稿者情報
-
購入した商品
-
出口式はじめての論理国語 小1レベル/出口汪
bookfan
読み書きが苦手な小2の子の家庭学習用に…
2021/11/3
読み書きが苦手な小2の子の家庭学習用に購入しました。読み書き苦手と自覚しているので最初は抵抗感を示しましたが、取り組んでみるととても簡単にサクサクできて自信がついてきたように見受けられます。 途中から難しくなって悩み出しましたが、字が大きく余白もあり詰め込み系ドリルとは違う印象に、取り組むハードルが随分低くて続けられています。 小1レベルから順番に取り組むことと書いてありましたがその通りだと思いました。
投稿者情報
-
購入した商品
-
星のカービィおぼえておきたいことわざ/ワープスター
bookfan
ニンテンドースイッチでカービィのゲーム…
2022/8/22
ニンテンドースイッチでカービィのゲームをしたことがキッカケでカービィが大好きになりカービィの漫画を愛読している小1の子どもに、漫画ばかりではなくお勉強要素も加えたくて買いました。 掲載されている全ことわざにカービィ関連の例とイラストがあり一気読みしていました。二度目はない。 でも、日常会話にことわざを使うようになったので、一度読んだだけで覚えられる分かりやすさがあるようです。さすがカービィ。
投稿者情報
-
購入した商品
-