OPTION No.1(オプションNo.1)/RH1017/1/10 4WDバギー スプリント
ラジコン夢空間
低価格ながら耐久性・安定性も良いバギー!
2025/5/21
耐久性:普通、操縦性:普通
この商品は低価格ながら思ったよりしっかりした造りで各所にスチールやアルミパーツを多用している為、他の1/10RCバギーよりやや重いですが、フルベアリング、フロントユニバーサルシャフト、スリッパークラッチ、オールターンバックル、アルミプロペラシャフト、スチールプロペラジョイント、スチールアッパーデッキ、前後スチールサスペンションホルダー、サーボセイバー、前後デフ用スチールドライブスパーギヤ、前後スチールベベルギヤ、前後デフ用スチールドライブギヤ、スチールモーターマウント、スチールピニオンギヤ23T(付属)、等々、かなり装着しています! ただ残念な部分は装着している前後のオイルショックダンパーは径が太いビッグボアダンパーみたいなのは良いのですが、そのシリンダーが薄めのプラスチック製で、ダンパー部分をぶつけたりすると簡単に変形や穴が空いてしまいそうです。 私が購入した商品の前後ギヤデフについては、メーカーが改めて調整した物の様で比較的スムーズに動きました。 現在では多少のアップグレードを行い、ブラシレス13.5T、クイックラン10BL120ESCで楽しんでいます! 思ったより良く走るバギーです。
投稿者情報
-
購入した商品
-
新品ラジコン 1/10 RC サンダーショット (2022) 「電動RCカーシリーズ No.706」 2.4GHz仕様 [58706
駿河屋Yahoo!店
初心者にも優しい調整・メンテナンスバギー
2022/9/1
このバギー車はミドルクラス向けながら、初心者にも組み立てやすい方だと思いました! まず知らなかったのですが、この車のデフギヤが金属製となっていた事には、私が今迄扱っていた車は全てプラ製だったので、ビックリもしてかなりラッキーだと思いました。これによってギヤの耐久性は他の違う車種のバギー車よりかなり上がる様です。 しかしやや残念と言えるのは、ボール ベアリングとアッセンブリーユニバーサルシャフトを2セット購入が必須の様ですが、私的にはこのレーシングバギー車のアップグレードとしてオプションになりますが、リヤにもテラスコーチャー2020と同じスタビライザーが装着可能ですので、そのスタビライザー、そして弱点部分のフロントとリヤにそれぞれにアルミカラーサスホルダー、そして更にフロントにはサンダーショット用のアルミフロントダンパーステー、リヤにはテラスコーチャー2020用のアルミダンパーステーに換装させております!また若干の軽量化として、リヤのスタビライザーロッドにはアルミ製のブルー、フロントのステアリングロッドにもアルミ製のブルーの物等に交換しました。 メカ類はブラシレスの13.5Tにしました!
投稿者情報
-
購入した商品
-
京商 BB弾バトルタンク ウェザリング仕様 陸上自衛隊90式戦車
ヤマダデンキ Yahoo!店
ゴム製キャタピラだけど、90式には合う!
2022/6/17
耐久性:普通、操縦性:普通
この京商さんの10式と90式を揃えようと、購入しました! それぞれ別々の販売店からの購入となりましたが、最初に購入したのは90式です。 他の購入された方々のレビューを拝見しまして、最近のこのサイズの戦車に多く使われている樹脂製キャタピラに比べて、この90式のキャタピラはゴム製で外れにくく切れにくいのが利点の様ですが、予備を販売しているか聞いたついでに問い合わせた所、90式の場合はいざ切れた場合には簡単に交換は出来ず、車体を少し分解しないと取付け出来ないとのサービスセンターの答えでした! まあ、乱暴な扱いやラフな所や手入れが悪すぎると呆気なく切れてしまう様なので、樹脂製程直ぐに切れたりはしないそうなので、この90式のキャタピラについては今の所、安心しています! 後は90式については私はあまり詳しくはないのですが、色々拝見した上では10式と同じく、かなりの完成度と迫力・特殊塗装・仕上がりを感じます。 敷いて言えば、10式と比べて動きがやや速いのと、ゴム製キャタピラになっていますが、出来ればもっとカッコイイ切れにくい樹脂製キャタピラを希望しています! でも、購入して良かったです。
投稿者情報
-
購入した商品
-
TAMIYA タミヤ 1/10RC 電動RCカー Honda シビック TYPE-R R3 JAS モータースポーツ 電装オプション付属 (TT-01 TYPE-E)
HyperSpace Yahoo店
比較的、扱いやすい4WDオンロード車!!
2021/7/27
耐久性:普通、操縦性:良い
この車はFWD(FF-03シャーシ)と4WD(TT-01 type-eシャーシ)の2種類がありますが、個人的には4WDが好きで私に合っているので、4WDの方を購入しました。(完成品の外見は両方共、同じです) 現在ではFWDの方がかなり人気があり、あちこちで販売されていますが、4WDの方は残り少ない様です! FWDの方は別売パーツが多く、調整も広く対応出来る様になっています。車のコントロールは上級者向きでやや難しく、FF車特有の走りを見せる、ラジコンカーマニア中のマニアにはたまらない一台の様です!その反面、この4WDの方は、別売パーツ数や調整がそんなに多くなくて、4WD車特有の比較的コントロールしやすい、構造も複雑でない所がウリの初心者でも扱いやすい車に仕上がっています。 このタミヤ ラジコン 1/10 ホンダシビックタイプRをご購入される時は、FWD(FF-03シャーシ)と4WD(TT-01 type-eシャーシ)の2種類がありますので、間違いの無い様に確認の上、購入してください!(値段はかなり違っていて、4WDよりFWDの方が高いですので、ご注意を!!) 買って良かったです。
投稿者情報
-
購入した商品
-
ヨコモ(YOKOMO)/YT-25PB4/ヨコモ レーシングピットバッグ4
ラジコン夢空間
長く使うなら、この収納バッグ。グッド!!
2021/5/11
持っているトイラジの、1/16、1/18オフロード・バギー車を収納する為に買いました。これより大きいサイズのオフロード・バギー車の場合は入らないので、注意してください!(バッグの寸法を最初に調べておいて良かったです。) バッグの作りもしっかりしていて、バッグ内のケースも全てプラダンで汚れたら洗え、箱を入れる仕切もあり、仕切はマジックテープとなっており、多少の高さの変更が出来ます。かなり収納出来、プロポ、バッテリー、急速充電器、パーツ、工具等が十分入れられます。バッグの上面(キャリーローラーのある面の反対側)には、大きめのポケットアリ!バッグのロゴもいい。またさらに各ケースも出しやすい横開け式で、持ち運びはキャリーローラー付きで楽々!本当にこのサイズで長く使いたい方には、大変オススメです。 買って良かったです。大変気に入っています。ありがとうございました!
投稿者情報
-
購入した商品
-
G-FORCE(ジーフォース)/G0343/メンテナンススタンド+S (オフロード/ブルー)
ラジコン夢空間
高さが良く、使いやすい。色・デザインも◎
2021/7/4
私は他社のメンテナンススタンドも持っていますが、そちらの方は比較的高い位置にラジコンを置く形式で、ラジコンを乗せた台は回転する様にできますが、少し高いので使いにくい感じでした。特にタイヤ交換時は、タイヤが下につかない位の高さが一番やりやすいので、そんなスタンドがあればと探していました。それで高さが低めのメンテナンススタンドが幾つか販売されていましたが、その中でもパーツのネジ紛失防止のマグネットや、ダンパースタンドやモータースタンドの代わりになる様に穴が空けられていたり等の、他への利用価値が多い方のこの商品がとても気に入り、ブルーの色の感じとロゴもカッコよくて購入しました! 現在販売されている低めのメンテナンススタンドの中では、価格等を考慮した上でも利用価値は一番高く、買って損にはならないのではないでしょうか? 私的には、かなりオススメの商品です!!!
投稿者情報
-
購入した商品
-
タミヤ(TAMIYA)/47367/ 1/10RC マンタレイ(2018) (未組立)
ラジコン夢空間
高コスパながらハイポテンシャルなバギー!
2024/9/11
耐久性:普通、操縦性:非常に良い
最近になってやっと新品が購入出来ました! このマンタレイは30年以上前の設計乍ら、その耐久性はサンダーショット等からの経験からか、足周りパーツの見直し、ジャンプ時のシャーシの破損等がしにくく、その操縦性のしやすさが最大のウリなのではないでしょうか? しかし乍ら、古い設計の復刻版バギーに良く見られるパーツ剛性やシャーシとギヤボックスの繋ぎ目にはやや難アリの様ですね。 しかし整備性の良さとそんなに多くないオプションへの交換も容易で、大人から子供迄、扱いやすいバギーと言えます。 このマンタレイをベースにトップフォースやトップフォースEVO等の上位機種があり、価格は上がりますがレース出場等、目的に合わせたタイプのモデルが選べます。 このマンタレイは初心者等にはそのポテンシャル等からも丁度良いモデルで高コスパなのは、現在でも人気のひとつと思いました!
投稿者情報
-
購入した商品
-
DF-02 アルミ2ウェイリヤアップライト [OP-793]
スーパーラジコンYahoo!店
ラジコンのtt-02b用で初心者向き!
2021/5/10
主にトイラジばかりで、タミヤ製の様な本格的なラジコンを始めたのは最近でまだ初心者ですが、現在は色々勉強しながら、パーツ交換や調整をしています。そんな中のこの商品は私の持っているtt-02bシャーシ車の場合、後輪タイヤをトーインにするパーツですが、これを付けると後輪が安定してコントロールしやすくなるみたいですね。でも少しデメリットもある様です。この商品の設定角度は最高2度迄ですが(私も2度にしています)、人によっては販売されている、もっと角度のあるパーツにしている人もいます。まだ初心者の私には、最初から角度のあるトーインにするのはやめようと思い、この商品にしました! この商品は現在ではもうあまりないのか、販売されている所が少ないです。私個人の意見ですが、タミヤ製のラジコンを始めた初心者の方々には、オススメの商品だと思います。
投稿者情報
-
購入した商品
-
タミヤアフター XB完成済みボディ フォルクスワーゲン シロッコ GT24-CNG #18085855
ラジコン天国TOP
オンロードにもラリーにも似合う、ボディ!
2021/8/24
TT-01 type-eシャーシに乗せるつもりで購入しました! 写真は撮っていませんが、ホイールは白のナローサイズにタイヤは中空ラジアルタイヤを履かせました。ホイールの固定ナットには赤の4ミリアルミフランジナットを使用、オフセットは+2ミリです。 モーターはジーフォースの17.5T ピニオン24T スパーギヤ58Tにしています! リヤウイングが外見をさらに引き締め、カッコイイですね。やや丸みを帯びたボディ形状も3ドアハッチバック車に合うと思います!メタリックブルーベースのボディ色にステッカーが映えます。私はどちらかと言うとホイールベースが長めの3ドアハッチバック車が好きで、Mシャーシ車はあまり好きでは無いです。3ドアハッチバックの4WD車がお気に入りです。ラリー用のタイヤも似合って使えそうなので、いずれ使ってみようと思います!
投稿者情報
-
購入した商品
-
1/10 電動RCカー トヨタ ガズー レーシング WRT/GR ヤリス ラリー1 ハイブリッド (TT-02シャーシ)[タミヤ]《在庫切れ》
あみあみ Yahoo!店
以前よりコンパクトさを感じるボディ形状
2023/6/15
耐久性:普通、操縦性:普通
RCラリー車マニアの一人として、待望の一台として販売されたので早速、購入しました! シャーシ自体はTT-02なので以前と変わりませんが、ボディの製作が思ったより細かいステッカー等があり、やや難しかったです。 まだまだ下手くそなので、どうしても出来るステッカー同士の間の隙間には、手持ちのガンダムマーカー等やペイントペンを使い、何とか塗装・修整しました。 ボディカラーはオリジナルのイエローにして見ました! ボディ形状はリヤが独特でややプラパーツがあるので、リヤ側がちょっと重目になりそうな感じですが、ボディ剛性等、ヤリスWRCと比較するとあまり差はない様に思います。 やっぱり新しい新作ボディはいいですね!
投稿者情報
-
購入した商品
-