【在庫目安:あり】ファーウェイ MediaPadM3/BTV_DL09B/G MediaPad M3 8.0 LTE 4G-64G/ Gold/ 53017410
PC&家電CaravanYU Yahoo!店
パッケージも日本語書いておいてよ!
2017/10/17
パッケージ外装をどこからどう見ても日本語がなく、すわ海外版がとどいた!?と不安になるも、JANコードから日本版であることを確認したうえで開封。開けてみると、付属のクイックスタートガイドと保証書がしっかり日本語で、やっとひと安心。起動後も日本語が最初に選択されており、APNの選択も日本のものが選べ、多種MVNOまで含めて充実。付属の画面保護フィルムは、すこし滑りの悪い光沢タイプのもので、しばらく使ってみて合わなければ社外品をさがそうかな?というレベル。手帳タイプのケースは、安っぽい茶色で本体の高級感が台無し。でも薄手で、無駄に重さがないし、オートスリープにも対応していて使い勝手はよさそう。背面に折り返してもスリープしてしまうことはない。ここは使い勝手に影響する点なので評価点。肝心の本体については、液晶なのに有機ELに見劣りしない画質に、びっくりするくらい音質のいいスピーカー。これで動画を見ると満足できそう。高精細なドットピッチなので、電子書籍もくっきり見えて、これは大満足。本体についてはもう発売から1年弱たとうとする機種なので他の方のレビューに任せるとして、総合的に非常に満足する製品。
投稿者情報
-
購入した商品
-
FreedConn インカム TCOM-SC 新型ソフトハード兼用タイプ ブルートゥースヘッドセット Bluetooth5.0 FMラジオ 防水 インターコム TEITO
八百万堂
コスパ最高。必要最低限そろってます。
2020/6/6
旧型の液晶もFMラジオもついていないTCOMからの買い替えです。価格も安いですし、必要な機能はそろっているので☆5満足です。以下注意点や気づいたこと。旧TCOMを6年使いましたが、外装のラバーコーティングが劣化し、べたべたになりました。このTCOM-SCも同じコーティングがされていますので寿命も同等でしょう。インカム同士の通話とスマホのヘッドセットモードは同時に使えません。切り替えです。液晶にはペアリング状態やモードや電池残量が表示されますが、ヘルメットに装着しているときは見えないので、初期設定時くらいしか見ないと思います。マニュアルは多言語対応で日本語もありますが、ところどころ誤訳や抜けがあり、とくに初期設定のスマホとのペアリングの説明が間違っていたため、英語を参照しました。FMラジオは国際周波数の87.5~108.0MHzに対応しているようですが、日本のFMラジオの周波数は76.0~95.0MHzですので、76.0~87.5MHzのチャンネルは受信できません。愛知県ではZIP-FMもFM愛知もNHKも入りませんので、私の行動範囲では使い物にならないので、見なかったことにしました。
投稿者情報
-
購入した商品
-
パイオニア BDR-XS08MB-S ポータブルブルーレイドライブ ブラック BDRXS08MBS
ヤマダデンキ Yahoo!店
BD書き込みはACアダプタ必須かも
2023/8/13
ポータブル型で設置場所を選ばないにもかかわらず、現時点で最高グレードのスペックの機種です。 インシュレーターは付属のガイドの台紙にそって、自分で貼り付けます。 ソフトウェアは付属しません。ユーザー登録するとBD設定ユーティリティがダウンロードでき、省電力静音性などの設定ができます。 試しにDVD-RにWindows修復ディスクを作成しましたが問題はありませんでした。同様にBD-Rを入れてみたところ30秒ほどでエラー終了しました。 USB3.0の定格電流は0.9Aですので、どうやら電力不足です。ユーティリティのバスパワー動作チェックもNGと出ます。 ACアダプタ用の端子が非常に細く、社外品もなさそうで、3500円もするメーカー純正品のACアダプタDCA-003を購入しました。 すると、難なくBDの書き込みが最後まで行われるようになりました。 電力が足りないなら、そうとわかりやすくメッセージなど出してほしいですが、難しいのでしょう。 とにかく、バスパワーではDVD-Rまでは書き込めてもBD-Rの書き込みはエラーになる微妙な電力設計のようです。 しかし、電源さえ用意してしまえば、製品としての品質は満足です。
投稿者情報
-
購入した商品
-
ファイティングスティックα for PlayStation5, PlayStation4, PC[ホリ]【送料無料】《在庫切れ》
あみあみ Yahoo!店
この製品のコスパとしてはよい
2023/1/10
ソニーのライセンス取得製品に下位グレードの製品がなく、グレードとしては上の下くらいのこの製品を選ぶしかなかった。ここまでの品質は必要なかったが、製品そのものはとても良く、この値段でこの品質であれば、コスパはとても良いと思う。 昔は8000円クラスのファイティングスティックがホリから出ていたが、採算のよくないものなのだろう。しかたがない。 互換品でなく、ちゃんとライセンス製品なので、押し込み可能なタッチパッドもあり、必要なボタンはすべてそろっている。最近はタッチパッド押し込みでメニューを出すものも多いので、互換品ではこうもいかないだろう。 PS4とPS5とPCではスイッチで切り替えるようだ。 スティックとボタンはホリ製のハヤブサらしく、天板が簡単にあけられるので交換可能のように見えるが、実際には空間の高さがなく、三和やセイミツのスティックに交換するのは難しいのではないだろうか?実際やってないので何とも言えない。 ただ、10年前のホリ製ボタンやスティックと比べると、なにも違和感を感じない程度にはレベルが上がっているようで、PS3やXbox360用のRAPのホリスティック、ホリボタンほど悪くない。
投稿者情報
-
購入した商品
-
2.5インチ スリムポータブルHDD 2TB ハードディスク 耐衝撃 USB3.1 TS2TSJ25M3S Transcend トランセンド製
イーサプライ ヤフー店
衝撃吸収ボディで安心感ある
2022/5/18
耐久性:壊れにくい
意外とでかいな。というのが第一印象。 このポータブルHDDは、ケース内部のHDDの周囲に衝撃吸収の保護材があるためか、ポータブルHDDにしては、ほんの少々大きく作られている。ただまあ、安心感のほうをとっていいと思う。 旧モデル(といっても継続して生産、出荷されている)のため、HDD側の端子がマイクロUSB3.0 Type-B(スマホ等で使われているマイクロUSB端子の横に3.0用の追加端子がついた平たい端子)で、Type-Cではない。そのマイクロUSB3.0 Type-Bから通常のUSB Type-Aにつなぐケーブルが付属している。 私の場合、PCにType-C端子しかないタブレットのため、付属ケーブルではハブを介してつなぐ必要があるが、ハブの電力が足りなかったため、PC本体から直接つなぐためType-CからType-B3.0に変換するアダプタかケーブルが必要になった。 また、新モデルは旧モデルに対して1.5倍くらいの値段がついているので、端子しか違わない旧モデルでじゅうぶんだと思う。 Transcendの3年保証もあり、衝撃吸収ボディであり、ポータブルHDDとしては、安心感のある製品。
投稿者情報
-
購入した商品
-
SAMSUNG(サムスン) Galaxy Tab S9 FE/ Mint(10.9インチ/ メモリ 6GB/ ストレージ 128GB/ Wi-Fiモデル) SM-X510NLGAXJP 返品種別B
Joshin web
ミントを選んだのですが、製品イメージ写…
2024/1/2
充電の持ち:普通、音質:良い、画質:非常に良い
ミントを選んだのですが、製品イメージ写真より金属色が強く、見る角度によってシルバーっぽく見えますが、プラの安っぽいミントよりは断然高級感があります。 Sペンはもっと薄っぺらいタイプのペンかと思っていましたが、しっかり丸く、くっつける面だけ平らになっている感じです。太さがあるのでとても握りやすいです。 Sペンの充電に使うタブレット背面には目印などはなく、ただマグネットが吸着する部分を使えばいいみたいです。 画面はフルHDよりさらに高解像度なので、10.9インチでもドット感はありません。じゅうぶんなレベルで不満はありません。 初回セットアップは、QRコードをスマホに読ませると、スマホからGoogleアカウントやWiFi情報などを取得してくれるので、キー入力する場面はありませんでした。お手軽です。 素のAndroidよりもホーム画面などがカスタマイズされたOneUIはとても使いやすく、PCのようにタスクバーがあったりデスクトップのように使えるのもよいです。 GPUの性能がゲームをするにはパワー不足ですが、それ以外では問題はありません。 コストパフォーマンスで言えば、とても良いと思います。
投稿者情報
-
購入した商品
-
crucial Micron 2400 2TB NVMe M.2(22x30mm)Non-SED Client SSD MTFDKBK2T0QFM-1BD1AABYYR
Drink&Dream D-Park ヤフー店
商品情報に写真も何もなく、しかも安いの…
2023/8/20
商品情報に写真も何もなく、しかも安いので、とても不安でしたが、Crucial国内正規代理店のTD SYNNEXのものが届きました。CrucialはMicronのコンシューマー向けブランドです。 パッケージには保証期間の記載はなくメーカーサポートサイトに記載とあり「3年間または5年間限定保証 – CRUCIAL SSD」となっていますが、おそらく3年でしょう。 Surface Pro8の内蔵SSDと交換しましたが、本体はどうやらNVMe 4x4に対応しています。 ヒートシンクがないためか、BitLockerの暗号化の進行中は、温度が66度まで上がりました。通常使用では38~44度になっているので、重い処理をするときだけかもしれません。 QLC NANDなので、大きいファイルをたくさん転送すると、キャッシュに入らなくなり、急に速度が落ちると思います。またベンチマークでも、ランダムライトがちょっと遅いかなという感じはします。 ただ、ふつうに使っていて不便を感じないレベル以上の速度は出ていますので、問題ありません。 それと、Acronis True Image for Crucialは使用できませんでした。
投稿者情報
-
購入した商品
-
IK Multimedia Custom Shop Gear Credits 50 (代引不可)(オンライン納品)
イケベ楽器店
Custom Shopに欲しいものがあれば
2022/7/15
IK MultimediaのCustom Shop内で使える通貨で、1GCあたり1ユーロ換算です。 IKの公式から購入するより、ヤフーなどの代理店で買ったほうが、ポイント還元も大きく、お得になる場合が多いと思います。どこで購入しても、Custom ShopにクレジットをRedeemしたときにJamPointがつきます。 以前はIK公式から購入しても200GC以上では割引があったのですが、いつのまにか割引がなくなっていました。また、Custom Shopでも、Amplitube本体などはユーロでしか購入できなくなっており、Gear Creditsの価値はあまりなくなったものと思います。 JamPointを使わない場合かつCustom ShopでGear Creditsで買えるものが欲しい場合かつPayPayなどのポイント還元を狙う場合という条件がそろっているのであれば、選択肢になると思います。 例えば、Joe Chiccarelli Vocal Stripの場合、代理店でそのものを買うと159.9ユーロの円換算ですが、同じ値段で200ユーロ分のGCが買えますので、40GC残ってお得です。
投稿者情報
-
購入した商品
-
LGエレクトロニクス(LG) 32UQ750-W 31.5型 4Kディスプレイ 144Hz
イーベスト
コスパがすごい
2024/11/18
VA液晶なので、IPSと比べて、ほんの少し視野角が劣りますが、縦に少し弱い程度で、横はほとんどIPSと変わりません。 むしろ発色がよいのもVAのいいところです。 安い製品を買うと、狭額縁と液晶のすきまからバックライトが漏れるなど聞きますが、これはしっかりしていて、そういうことはありません。 スピーカーはおまけでついているだけというレビューもいくつか見ましたが、十数年前のREGZAについていた10+10Wと比較すると、こちらのほうが音質はよいですし、音に空間がしっかりあります。おまけにしては、いいほうだと思います。 モニターの設定などの操作は、上下左右に倒せて、押し込みがボタンになっているスティックひとつだけです。 スティックを押し込むとOSDが出て、上下左右に操作して決定は押し込みです。 OSDを出していないときに左右に動かすと音量変更です。 直感的なので、リモコンなどがなくてもまったく問題ありませんでした。 動画で角度を動かして撮影していますが、視野角は問題ないことがわかるかと思います。 写真は正面、左から、左下からの角度からの撮影と、OSDメニューです。
投稿者情報
-
購入した商品
-
JABRA 100-99600900-40 JABRA-Talk 30-Black
ベストテック ヤフー店
安定した接続性はさすがJabra
2021/2/8
耐久性:普通、音質:普通
旧製品であるJabra Styleを使っていましたが、電池がへたってきたので購入。写真で見ると若干色味が違うのかと思いきや、全く同じ色・形状のものでした。後継機種ではなくリネーム(名称変更)機種のようです。そのため最新のBluetooth5.0ではなく4.0です。5.0と4.0は通信速度しか変わっていないため、ヘッドセットであれば何も変わりません。Jabra Styleとはファームウェアは変わっているようで、Jabra Styleは音声ガイダンスが日本語でしたが、Talk 30は英語になっていました。変更する方法はあるのかもわかりません。しかし、さすがJabra、ノイズもほとんどなく接続や音質は非常に安定しています。電池もちは連続通話で4時間といったところです。耳掛けフックは差し替えで左右どちらの耳にも使えます。インイヤー型が苦手な方は、選択肢が少ないですが、この機種はお勧めできます。前に買ったJabra Styleは、週に2~3日電池が切れるまで使い切る使い方で、約3年で電池もちが1時間半くらいまで短くなりました。寿命はその程度でしょう。
投稿者情報
-
購入した商品
-