CUSCO クスコ リヤ・スタビバー リヤ ヤリス KSP210 2020年02月〜 1KR-FE 1.0 FF 中実φ16 ※沖縄・離島は着払い
オートクラフト
リアのロールが減った
2024/11/29
ヤリスクロス足まわり、フロントクスコのタワーバーIC6-540-Aを取り付けましたがリアのロールが気になったので購入を決めました。取り付けは付属品のM10緩みどめナット8本を(呉CRCsuper5-56潤滑剤をスプレー)トルクレンチで締め付けて2時間くらいで作業を完了することができました。取り付けた後はリアのロールが減り、大変満足しています。写真は、タワーバーと右側リアスタビバー
投稿者情報
-
購入した商品
-
オレゴン ソーチェーン 自動目立て機能付き専用 91LX-52E チェーンソー 替刃
総合刃物本舗 利助
相当安く購入する事が、出来ました
2021/1/2
新ダイワ やまびこ電動チェーンソーA-131SII-350用に購入しました。自動目立て専用なので値段が割高ですが、近くのホームセンターより相当安く購入することが出来ました。今使用しているオレゴン社製は純正品と比較しても遜色ない切れ味と耐久性があり、販売中止になっているので探していました。
投稿者情報
-
購入した商品
-
CUSCO クスコ ストラットバー タイプOS フロント用 1C6ー540ーA トヨタ ヤリス
オートバックスYahoo!ショッピング店
カープでのロールが著しく減った
2024/10/13
クスコ製品のタワーバーは2車目の取り付けです。前車プリウス30Sでは特に高速道路の直進安定性が増して安心して運転出来たので新型ヤリスクロスハイブリッドへ取り付け(近くのオートバックス店舗)を決めました。プリウス同様、直進安定性が増し、コーナーでは車体のロールが減って大いに満足しています
投稿者情報
-
購入した商品
-
【キュウリ】霜知らず‘地這’(じばい) 【タキイ種苗】(30粒)野菜種[春まき]
Hana Uta 米沢園芸 Yahoo!店
手間が掛からず、たくさん採れます
2021/4/7
昨年、このきゅうりは自家受粉するので寒冷沙をかけて農薬なしで育てました。種植え後34日目で初収穫、その後たくさん採れましたが根瘤病に罹り、1株当たり15本程度しか収穫出来ませんでした。今年は石灰窒素と苦土石灰を使用して土作りしてこの病気にかからない様に準備しています。
投稿者情報
-
購入した商品
-
【チンゲンサイ】青帝(せいてい)【サカタのタネ】(3.6ml)野菜種[春まき][秋まき]923302
Hana Uta 米沢園芸 Yahoo!店
初めて植えて大変満足!
2021/6/15
基本は牛糞、有機石灰、油かすを混ぜて土作りしています。白黒マルチを敷いて、種植えし、40日目で株丈が20〜25cmになったので、6月10日に収穫出来ました。初めてこの商品を植えましたが、茎部のシャキシャキ感が非常に強く、大変美味しくいただきました。
投稿者情報
-
購入した商品
-
日本マタイ かんたんつる栽培ネット 1.8MX3.6M 4989156008442 [つるものネット]
ミナトワークス
大変使い勝手の良いサイズです
2021/5/24
今回、かんたんつる栽培ネット1.8mx3.6mの在庫が無くなったので2枚購入しました。値段も他社ネットショッピング440〜620円に対して安く購入出来ました。使い方は写真の様に1.8mを長さ方向、3.6mをV字にしてスナップえんどうを育てています。
投稿者情報
-
購入した商品
-
【やわらか丸オクラ】みどり丸ノ助【サカタのタネ】(12ml)野菜種[春まき]921371
Hana Uta 米沢園芸 Yahoo!店
やわらかいオクラです
2021/6/9
4月12日に3粒ずつ種を植えて、途中2株に間引きして50日以上経過しましたが、苗は20〜40cmとむらがありますが順調育っています。4年前から取り忘れても余り硬くならないので丸オクラを育てています。大きくてもスジが少なく調理しやすいオクラです。
投稿者情報
-
購入した商品
-
ツムラ F型ハイパー 230mm 4938457019619 [草刈機 草刈り機 刈払機 替え刃]
ミナトワークス
土ごと切れるチップソー替刃、最高!
2021/6/18
近年、昼顔、女郎花などのツル性の雑草が増えており、根っこを切らないとすぐに成長して草だらけになります。このチップは、土ごと刈ってもチップの破損、減りが少ないので重宝しています。14.4V充電式草刈機なのでこの230mmの替刃を使用しています。
投稿者情報
-
購入した商品
-
【カボチャ】ロロン【タキイ種苗】(7粒)野菜種[春まき]
Hana Uta 米沢園芸 Yahoo!店
美味しいカボチャです
2021/3/30
タキイ種苗のロロンは、肉質がキメ細かい、煮てもほっこり感が強く美味しいカボチャです。4年位毎年植えていますが写真は雌花が結実後2週間位の状況です。下は黒マルチを敷いて、のちにスイカマットを敷いて地面と直接触れない様に対策しています。
投稿者情報
-
購入した商品
-
【種子】一寸そら豆 トーホクのタネ
Gardener s Shop Ivy
今年も注文しました
2021/8/25
このそら豆は3度目の購入になります。昨年10月29日に種植えし、今年5月4日の状況写真です。莢に茶色のスジが出来、もう少しで収穫です。冬場は寒冷沙を掛けて育てて5月23日(約7ケ月)が最も多い収穫量でした。来年も楽しみにしています。
投稿者情報
-
購入した商品
-