等待载入...

mit********さんの商品レビュー

1 - 10件 / 238
【ボーナスストアPlus+5%】Jefftron製 Leviathan-NGRS 東京マルイ 次世代Ver.2用 後方配線 ジェフトロン リヴァイアサン

【ボーナスストアPlus+5%】Jefftron製 Leviathan-NGRS 東京マルイ 次世代Ver.2用 後方配線 ジェフトロン リヴァイアサン

総合エアガンSHOPモケイパドック

高いだけに最高です!

2022/12/13

耐久性普通

次世代URG-I SOPMOD BLOCK3に取付しました。 取説は日本語バージョンをDLして下さい。 特にトラブルも無く取付できました。 セレクタープレートに貼るシールの位置調整が難しかったです。 問題は、Li-Po7.4vでは作動しない(またはし難い)事です。 次世代HK146Dでも同じ状態になりました。 ストック端子レスにし、ディーンズコネクター直付けならば作動するので、問題は東京マルイのストック端子システムだと思います。 自分はゴニョゴニョっと効率アップカスタムをして1発目は作動するようにしましたが、2発目が作動しませんでした。 ストック端子システムをそのまま利用するならLi-Po11.1vにする必要があります。 アプリの設定で「低電圧バッテリー使用」のスイッチをonにする方法もある様ですが、レスポンスとサイクルが悪くなる様なので、11.1vバッテリーを使用する方が良いと思います。 スマホのアプリでプリコックやアクティブブレーキなど0%〜100%まで細かく設定ができたり、エアガンの状態(弾数、バッテリー電圧、サイクル、など)を確認できたりなど、ニーズに合わせた設定ができますのでとても便利です。

投稿者情報

-

購入した商品

-

違反報告

ZC-GEAR-006 ZC LEOPARD AEG 100:300 ヘリカルスチールCNCギアセット

ZC-GEAR-006 ZC LEOPARD AEG 100:300 ヘリカルスチールCNCギアセット

MILITARY BASE

価格なりの製品。コスパは良い

2023/10/25

100:300=27:1 100:200=24:1換算です。 このギアとハイトルクモーターと組み合わせました。 他メーカーのギアより割と安かったので選択しましたが、ギア鳴りの解消に手間がかかりました。 高級ギアに比較して、面取りが無かったり、甘かったりと価格なりだなと感じます。 あと、錆止めなのか油でベタベタでした。 ・自分が思う100:300ギアのメリット ①最初から付いているフルティースピストンが使え、コストが下げれる。 ②強めのバネ"も"ひける。 ③モーターが十分にスピードが乗った状態(27回転)で1発撃てる=モーターの負担が軽い。 ・自分が思う100:300ギアのデメリット ①18:1ギアと比較してフルオートのサイクルが下がる。 ②低トルクモーターだとレスポンスが下がる。 ③モーターの回転数が多くなるのでブラシやピストンの摩耗が早くなる。 ・その他(メリット・デメリットどちらとも取れる) ①ギアの回転音が独特 ②メカボックスの重量は増す ※ギアは一通り使ってみましたが、16:1ギア(+ハイスピードモーター)〜100:200ギア(ハイトルクモーター)くらいが使いやすかったかなという印象です。

    投稿者情報

    -

    購入した商品

    -

    違反報告

    DCI-AEIP-003 DCI Guns 次世代電動ガン(次世代M4シリーズ)用側面吸気ピストンヘッド【アルミ】

    DCI-AEIP-003 DCI Guns 次世代電動ガン(次世代M4シリーズ)用側面吸気ピストンヘッド【アルミ】

    MILITARY BASE

    フルオート&フルシリンダーで効果を発揮か

    2023/10/3

    POM型を含めこれで6個目の使用になります。 今回は次世代AKホワイトストームに使用しました。結果から言えばフルシリンダーでフルオート使用時に生きるピストンヘッドだと思います。 純正の樹脂ピストンヘッドと比較しますが、 セミでトリガーを引いてからモーターが作動し、BB弾が発射されるまでのピストンの時間は変わらない、またはごくわずかに遅くなりました。またピストンヘッドとシリンダーヘッドに当たった打音が変わりました。樹脂からアルミ製に変更した重量差を考えると仕方ない事かと。 初速は、わずかに上がり、交換前と比べると差がすくなくなりましたが、これは使われているG.A.W.のピストンヘッドOリングの作用とピストンヘッドの重量が増したせいだと思います。 フルオートにすると交換前に比べ打音がわずかに速くなり、サイクルも向上しました。 加速シリンダーを使用すると変化の度合いがわかりにくいですが、フルシリンダーを使うと差がわかるかと思います。 また、フルオートが速くなったということは、モーターの負担が軽くなったのではと考えますが、実証が自分には難しいのであくまでも想像の域をでません。

      投稿者情報

      -

      購入した商品

      -

      違反報告

      宮川ゴム・電動ハンドガン電動コンパクトマシンガン専用HOPパッキン・MIYA-飛鳥

      宮川ゴム・電動ハンドガン電動コンパクトマシンガン専用HOPパッキン・MIYA-飛鳥

      ミリタリーショップ トマトハウス

      グロックG18Cに取付する場合は注意

      2022/12/24

      耐久性普通

      シリコンの方をG18Cに取付しましたが、初速が63〜64m/sから8〜9m/sも下がりました。 いろいろ調べた結果、シリコンが柔らかすぎた様です。 ノズルからBB弾をバレルに押し出す時のエアでチャンバーパッキンのリップ部分が歪み、BB弾が押し出しきれずに初速が低下していました。 自分はリップ部分の変形を抑える事に成功したので初速が戻りました。突き詰めれば若干初速が上がるかもしれませんが、とりあえず暫く様子見です。 ・HOP調整について 同梱のパッキン押さえを追加したせいか、調整が過敏になりました。 ・弾道について HOP調整に手こずりましたが、ノーマルパッキンに比べかなり安定しました。特にフルオート時、弾が散らかって飛んでいたのが安定した弾道に変わりました。 ・結果 手間はかかりましたが、求めていた弾道の安定が達成出来たので満足です。 ※エアガンのカスタムは手間がかかるのが当たり前だと思っています。ポン付けで上手くいく場合もありますし、悪くなる場合もあります。何度も分解と調整と組立を繰り返してベストな状態を見つけれたらと思います。

      投稿者情報

      -

      購入した商品

      -

      違反報告

      PD-AE-002 PDI RAVENシリーズ 01+ AEG 精密インナーバレル(6.01±0.007) 229mm マルイ MP5A4/β-SPETDNAZ

      PD-AE-002 PDI RAVENシリーズ 01+ AEG 精密インナーバレル(6.01±0.007) 229mm マルイ MP5A4/β-SPETDNAZ

      MILITARY BASE

      マニア向けパーツ笑

      2022/3/23

      耐久性壊れにくい

      PDI RAVEN01+はお気に入りの6.01バレルです。 この精度でこの価格は企業努力の賜物かと。 使用するBB弾は選びますし、内部カスタムまでしている場合は、初速チェックは必ず必要です。経験上初速は5〜10m/s程上がります。マルイのベアリングBB弾以外使用した事がないせいか、弾詰まりをしたことはありません。 バレル内部は、製造が古いと錆のような汚れがあります。(今回のは綺麗なものでした) また使用前/後はバレルクリーニングをした方が良いです。 集弾率は、いろいろな条件や腕の問題があるので参考にはならないと思いますので割愛します。 ホップ調整が純正バレルに比べ、かなりシビアになります。 調整が上手くできればキレイな射線を描いて飛んでいきます。 (チャンバーパッキンはマルイ純正を使用) まめなメンテナンス、使用するBB弾の選定、初速規制の厳守、シビアなホップ調整などが出来る方向けのパーツだと思います。 使いっぱなしで、手間もお金もかけない方は純正ノーマルパーツで十分だと思います。

      投稿者情報

      -

      購入した商品

      -

      違反報告

      AIP-51-22 AIP ショートストローク リコイルスプリング ソフト Hi-CAPA

      AIP-51-22 AIP ショートストローク リコイルスプリング ソフト Hi-CAPA

      MILITARY BASE

      判断が分かれるところ。

      2021/4/18

      2つ購入し、東京マルイのハイキャパ4.3と、V10ウルトラコンパクトに取り付けしました。ノーマルスプリングにスプリング付きの下駄を履かせた状態になります。 良いところ:ブローバックのスピードが上がり、キビキビと動く様になる。 悪いところ:ガスの燃費が悪くなる(ブローバックにパワーを取られる為。厳密に測定はしていません。) 判断が分かれるところ:ブローバックの衝撃が変わる。重くなる(気にならないレベルではある)。スライドストップしなくなる。 個人的にスライドストップについては良いところに入れたいです。レースなどには参加しないし、スライドやストッパーに傷がつかないので。 以前ハイキャパ5.1に付けましたが、スライドが割れたりする事もありませんでした。 V10への取り付けは、純正のリコイルガイドが短く、リコイルスプリングをたわんだ状態での取り付けすることになりますので注意が必要です。また今のところ問題は無いですが、観察か何らかの対策が必要だと思っています。

        投稿者情報

        -

        購入した商品

        -

        違反報告

        『新品』『お取り寄せ』{MIL} CAROM SHOT(キャロムショット) カラースプレー ブラックスチール(20150223)

        『新品』『お取り寄せ』{MIL} CAROM SHOT(キャロムショット) カラースプレー ブラックスチール(20150223)

        メディアワールド

        下処理が大事

        2021/6/20

        耐久性普通

        中古で買ったエアガンのスライドに使用しました。 傷だらけだったので、パテ埋めや凹んだ角などにパテ盛りしました。 自分は擦り上げてテカテカにはしたく無かったので下記のようにしました。 ブラックスチールの密着度を高めるために、1000番のスポンジヤスリで全体に足付けをし、パーツクリーナーで念入りに脱脂。 完全に乾燥させ、ミッチャクロンを吹き付けて乾燥。 その後ブラックスチールを吹き付けました。 直に吹き付けるとダラダラになるので、20cm程離し、スプレーの噴霧がスライドに乗るイメージで、軽く何度も吹き付けました。 10分程で触っても大丈夫なくらいには乾燥します。 24時間で完全硬化するらしいので、その前に表面のザラザラをメラニンスポンジで落とし、24時間後はシリコンスプレーを吹き付けしました。 色はブラックではありません、ダークグレー。光が当たると鈍く反射します。 擦り上げるとテカリが出ると思いますが、自分の好みではないのでしていません。

        投稿者情報

        -

        購入した商品

        -

        違反報告

        ZC LEOPARD AK74スチールフラッシュハイダー (14mm逆ネジ/24mm正ネジ)

        ZC LEOPARD AK74スチールフラッシュハイダー (14mm逆ネジ/24mm正ネジ)

        ミリタリーショップH.T.G.

        割と重いです

        2022/9/6

        CYMA SR-47の雰囲気を変える為に購入しました。 2ピース仕様ですが、アウターバレル固定用のイモネジは付属していません。ネジは切れているのでホームセンターなどでM3イモネジを買えば簡単に付くと思われます。 2ピースでの重量は127.7gと割と重いです。 製品のタイトル通りアダプターの銃側は14ミリ逆ネジが切られていますが、ノズル側は24ミリ正ネジが切られています。割とゆるゆるなのでネジロック剤を使った方が良いかもしれません。 アウターバレルより少し太くなるので雰囲気は出ると思いました。 追記 実際にこのパーツを取り付けして撃ってみました。セミオンリーだと問題ありませんでしたが、フルオートで10回ほど撃つとマズルの内壁に弾が当たり始め、マズル先で砕け散りました。取り外して清掃すると問題なく撃てました。 しかしサバゲ中に起こると困るので実戦では使えないパーツだと思います。雰囲気は良いので問題解決までは飾りとして使用します。

        投稿者情報

        -

        購入した商品

        -

        違反報告

        JF-AE-009 Jefftron Leviathan-NGRS 東京マルイ 次世代Ver.2用 後方配線

        JF-AE-009 Jefftron Leviathan-NGRS 東京マルイ 次世代Ver.2用 後方配線

        MILITARY BASE

        いろいろ加工が必要(追記あり

        2022/7/22

        東京マルイの次世代HK416Dに取付しました。 付属の取説が英語だったので、ネットで日本語マニュアルをダウンロードして取付しました。 アプリをダウンロードして設定できるので設定がとても楽です。 配線を通す加工や、カットオフレバーの加工もマニュアル通りにすれば大丈夫でした。 追記(重要) HK416Dにはサマコバモーターを使用していますが、G-FORCE Noir Suppression LiPo 7.4V 1100mAh 40C SOPMOD対応 サドルパック GFG932 では作動しませんでした(同社11.1vは作動しました。) G.A.W.様に問い合わせして確認したところ、多くのLi-Poバッテリーは放電能力が表示以下になる事が多いそうです。 DCI GUNS様の7.4v1000mAh25-50Cや、SFA様の7.4v1500mAh85-150Cを推奨との事です。 G.A.W.様の素晴らしい対応に感謝いたします。

        投稿者情報

        -

        購入した商品

        -

        違反報告

        ペルン ETU++ G&G アップグレードキット PERUN

        ペルン ETU++ G&G アップグレードキット PERUN

        総合エアガンSHOPモケイパドック

        ユーザーに優しくない。

        2022/10/18

        G&G CM16 Raider L 2.0E に取付しました。 取付方法○ コネクターを抜き差しするだけ。大変楽ちん。 性能○ 最初にAB(アクティブブレーキ)とバッテリーセーフティをONにすることをおすすめする。 ABがしっかり効くようになり、初速も安定する。駆動音も一定になる。 基盤も、標準装備の基盤より若干小さくなり、電子ヒューズ内蔵もあってストックチューブ内のスペースに余裕ができた。 設定の簡易さ× ビープ音を頼りに設定する事になり、間違うと何じゃこれ?状態になる。 取説は無い。設定のカードは入っているがイマイチ分かりにくい。ネットや動画で調べるが、痒いところに手が届かないものばかり。 性能は良いが、ユーザーに優しくない。ショップでのサポートがある方が良いと思います。 そして12600円は高く感じる。 エアガン自体が別物になってしまうが、T238v1.7が付くならそっちにしたかった。

        投稿者情報

        -

        購入した商品

        -

        違反報告