FX-AUDIO- PGN2 USBノイズフィルター機構付きUSBスタビライザー『Plate Goodbye Noises II』
NFJストア ヤフーショッピング店
DACやアンプの音が劇的に変わります。
2021/12/1
名称が少々判りにくいですが、USB電源のノイズフィルタです。 DAC、アンプなどのUSB機器とパソコン側USBポートの間に咬ませるもので 特にUSB供給電源で駆動するオーディオ機器の基本性能をアップします。 内部電源の選択時はノイズが取り切れていない場合もありますが 外部電源にスイッチを切り替えて 5Vのトランス型ACアダプタを接続すると カンタンにクリーン電源となります。 この価格で、内部電源と外部電源の2系統を持っていて、後々アップデートできるのは大きなアドバンテージです。 私は既に5台以上購入させてもらって、全て外部電源で運用していますが コストパフォーマンスが大きく大変満足しています。 最期にトランス型ACアダプタの選択のコツですが、 みなさんハードオフなどの中古ジャンクショップに売っている ACアダプタで5Vと表記されている物を購入するかと思います。 この時、なるべく大きく重いACアダプタを選んで下さい。 次に購入後は最低、電源プラグの極性は必ず確認し 何も接続しない状態で電圧を測ってみて下さい。 電圧が5Vより1V以上ある場合は要注意で 安定化電源となっていないため機器に接続すると電圧が自然降下します。
投稿者情報
-
購入した商品
-
FX-AUDIO- FX-00J USB バスパワー駆動DAC ESS社製ES9023P搭載 USB接続で高音質RCA出力 ハイレゾ対応
NFJストア ヤフーショッピング店
ノーマル良し、改造しても良し、コスパ最高
2021/11/14
耐久性:壊れにくい
本機は価格が安く、ノーマルでも音質が良くかつハイレゾ対応です。 以前、本機を1台入手して小さな改造をして使っていましたが、 音質に惚れ込んだ知人が欲しがり持って行ってしまいました。 小さく旅にも携行が可能だったため、こちらも不便になってしまい 改めて4機購入、すべて改造をしました。 このDACはESS社製 ES9023Pで、 元々音質が良く、ICからRCA出力がダイレクトですので 改造はその特性を伸ばすと良い結果が得られます。 具体的にはRCA側のコンデンサをスチコン・4700pF、 レギュレーター、DACの電源バッファコンデンサをそれぞれ OSコン・330uF、100uFとしました。 結果、全くの別物です。特にマッチドペアのスチコンは効果絶大ですね。 ※スチコンは、はんだの熱に弱いためヒートストッパの使用をお勧めします。 せっかく製作した4台ですが、すでに3台奪取されてしまい 結局手元に一台しか残りませんでした。(^^;) しかしこれも価格が驚異的に安いからできることなんですよね。 NFJさん、いつもありがとうございます。
投稿者情報
-
購入した商品
-
エレコム ELECOM 有線キーボード[USB・Win]メカニカルライク 高耐久(日本語 108キー) TK−FCM094HBK ブラック
コジマYahoo!店
メカニカルキー信者ですが、納得の使い心地
2019/6/18
耐久性:壊れにくい
PCを何機も使うため、キーボード交換のコストに頭を痛めていました。 基本メカニカルキー信者なのですが、一度に複数台購入するとコストが嵩んで辛いからです。 本機はハイブリッドタイプとのことで、メカニカルキーが好きなユーザー向けと聞き、 早速サンプルに1台購入しました。 結果は良好で、キータッチがメカニカルキーに近く入力に不満はありませんでした。 メカニカルキーに近いと言っても、キーストロークでのスプリングレートの変化が近いというだけなのですが それだけでも安心感があります。 メカニカルキーと比べてキーストローク直後の振動が小さく、疲れが減ることもうれしい誤算でした。
投稿者情報
-
購入した商品
-
FOSTEX 8cmスピーカーボックス P800-E ペア
ミュージック昭和
M800で使っています
2019/6/15
8cm用の自作SP用エンクロージャーとしてコスパが良いので購入。 いままで10セット以上購入してきましたが、未だにこれを超えるコスパの製品に出会ったことがありません。 十分な板厚と剛性が無いと、箱鳴りがして音がひどく濁りますが、本品はかなりの音量まで対応できます。 もちろん必要であればガスケットや背当ての板を追加するなど工夫が必要ですが。 ちょっとしたことですが、背面のスピーカーコネクタと内部配線ケーブルをはんだ付けすると 音が良くなります。銀入りはんだとか使うと音の輪郭がはっきりしますよ。
投稿者情報
-
購入した商品
-
FX-AUDIO- FX-04J+ 32bitハイエンドモバイルオーディオ用DAC ES9018K2M搭載 USBバスパワー駆動 ハイレゾ対応
NFJストア ヤフーショッピング店
ソースを選ぶが、かなりの音質
2019/6/18
耐久性:壊れにくい
音質は、今までの平均的なDACチップとは異なる物です。 原音を成形しているが、極めて聞き易く疲れない音で 特に連続性の無いノイジーな音を殺して、澄んだ音に変換するイメージです。 いわば原音をいじった感じではありますが、ソースにより かなりの効果があります。 また、アウトドアでのイヤフォン+モバイル用途で雑踏などの雰囲気があるような場合にも 効果があると思います。 小型で軽いのもモバイルできますね。
投稿者情報
-
購入した商品
-
レノボ Lenovo Tab M7(7.0/Android 9.0/オニキスブラック/2GB+32GB/WWANなし) ZA550152JP
TT-Mall
小型・格安タブレットの決定版
2020/4/24
耐久性:普通、充電の持ち:良い、音質:良い、画質:良い
低価格で、動作速度もまあまあです。 小型で軽く、画面もキレイで とにかく価格が安い。 内蔵スピーカーがモノラルですが イヤフォンを使えばステレオで音を楽しめます。 この価格でこの性能は、今のところダントツでは無いでしょうか。 携帯のバッテリーが気になる方にもお勧めです。 ギガホなどに入ってテザリングで楽しむこともできます。
投稿者情報
-
購入した商品
-
Tripath社TA2020-IC用アルミヒートシンク 熱伝導両面テープ付き
NFJストア ヤフーショッピング店
これがあれば安心ですね。
2017/3/24
TA2020の定番です。 裏も表にも貼ることができるので 必要に応じて調整することができます。 TA2020は熱が出ないと言われていますが 出力を上げていくと発熱で死ぬことがあります。 SPとの組み合わせにもよりますが 私は今まで2度ほど壊してしまったことがあります。
投稿者情報
-
購入した商品
-
3.5mmステレオミニプラグ(オス)-RCAプラグ(オス)オーディオケーブル30cm 金メッキ仕様
NFJストア ヤフーショッピング店
イヤフォン出力からアンプ入力への接続に
2019/6/15
品質:良い
イヤフォン出力のみのDACからアンプに接続するのに使っています。 裏技としてミニステレオプラグをメスに換えてイヤフォンを接続し、 DACのRCA出力側に繋げると、DACの生の音が聞けます。 DAC基板製作時のチェックに便利です。
投稿者情報
-
購入した商品
-
【販売終了しました】ダイソン Dyson DC34 ハンディクリーナー サイクロン式掃除機 DC34
Dyson公式Yahoo!ショッピング店
吸引力は少なめですが、排気がキレイで咳…
2017/5/17
吸引力は少なめですが、排気がキレイで咳き込みません。 電池はMAXボタンを押さなければ長持ちします。 到着したらすぐ充電する必要があり、充電確認は ACアダプタ側のLEDで行い、 本体に確認できるLEDはありません。
投稿者情報
-
購入した商品
-
FX-AUDIO- PGN2 USBノイズフィルター機構付きUSBスタビライザー『Plate Goodbye Noises II』
NFJストア ヤフーショッピング店
トランス電源との併用がオススメ。
2019/6/6
USB製品のノイズ対策に使っています。 電源に乗ったノイズを取るのにたいへん便利で、 トランス電源との組み合わせでオーディオ製品は別物になります。 外部電源が使えるノイズフィルターとしては国内トップの低価格です。
投稿者情報
-
購入した商品
-