FX-AUDIO- PGN2 USBノイズフィルター機構付きUSBスタビライザー『Plate Goodbye Noises II』
NFJストア ヤフーショッピング店
やっと認識しました。
2019/6/2
添付の説明書通りの手順を踏まえた上で接続するも認識せず(エラーコード43)により使えない。 接続が悪いのかと思い、幾度となく接続を試みるが、エラーコード43で認識しない。 PGNⅡを間に入れなければDACが認識して今まで通りに使う事が出来る(DACが認識する)。 以下の接続で何度繰り返しても同じエラーが出てしまう。 Windows7 → PGNⅡ(該当機器)→ DAC-SQ5J → TUBE-01J LIMITED → FX202J → スピーカー PGNⅡを介して使う事が出来ないのでこの機材の効果があるか無いかもわからない。 2019年5月25日 購入 ※追記します。 その後、NFJの方から改善方法をご教示頂き実践してみましたが、結論から先に言うと認識せずにPGNⅡを使用することはできませんでした。 Win7が2020年初頭にサポート終了となるのを鑑みてWin10機を新たに導入しました。 Win10機では、PGNⅡを入れてもDACが認識して使用することが出来ました。 PGNⅡの効果の程は、使用しない時と比較すると確かにノイズが減っているとは思います。 Win7機を使用中の方は認識問題があるのでお気をつけ下さい。
投稿者情報
-
購入した商品
-
FX-AUDIO- FX202A/FX-36A PRO『ブラック』TDA7492PEデジタルアンプIC搭載 ステレオパワーアンプ
NFJストア ヤフーショッピング店
必要にして十分!ってかそれ以上
2019/11/18
耐久性:普通
この価格で楽しく音楽が聴けるのには、とても価値があると思います。 DAPから出力した音源をニアフィールドで聞くのに、有り余るパワー感で低音・中音・高音と十分に出ていると思います。 何Hzの音がどうのこうのと言う細かい事は抜きにして、聞いててとても楽しいです。 15年以上昔に買った5万円台のミニコンポの音質を凌駕しています。 確実にオーディオの音質です。私にとってはとても気持ちの良い音です◎ ちなみに、スピーカーはNFJ謹製エンクロージャーキットに、推薦のPeerless PLS-P830985 フルレンジスピーカーユニット2.5インチ(62mm) 4Ω/MAX60W を入れて使っています。 自分なりには、小さいながらにも楽しめるオーディオシステムが構築できて満足です。
投稿者情報
-
購入した商品
-
FX-AUDIO- TUBE-00J[ブラック]本格真空管ラインアンプ
NFJストア ヤフーショッピング店
音楽ってやっぱり楽しいー!
2019/11/18
耐久性:普通
これまでにもTUBE01−Jや、TUBE01−J Limitedを使ってきましたが、ニアフィールドでの簡易システムとしてDAPからの出力用にFX202A/FX-36A PRO『ブラック』TDA7492PEデジタルアンプIC搭載 ステレオパワーアンプと合わせて買い増しました。 この価格でこの音なら全く文句ありません。私には心地よく聞けるので十分に満足して音楽を楽しめています。
投稿者情報
-
購入した商品
-