EENOUR
車載冷蔵庫 ポータブル冷蔵庫 EENOUR D18 18L -20℃〜10℃ 急速冷却 バッテリー内蔵可能 家庭用 防災グッズ ポータブル冷蔵庫
最安値
レビュー(659件)
価格比較
全9件
情報の誤りを報告表示価格が安い順に表示しています
- 表示価格:
条件指定:
- 表示価格:
条件指定:
レビュー
4.47
659件
- 5
- 4
- 3
- 2
- 1
- 重いけどよく冷えます!2025/06/29体育館での運動練習、夏はサウナ状態になる為熱中症対策を考え購入しました。 6月下旬ですが、すでに体育館はサウナ。先週から使ってみましたが購入して良かったの一言に尽きます。 バッテリー満タンにした状態で、家でコンセントに繋ぎ-20℃設定で1時間で庫内-10℃まで低下。そこから移動のためバッテリーに切り替え温度設定を-5℃に変更。 子供達が何度も開け閉めしたと思いますが6時間の練習を終え、バッテリー2残る感じでした。 濡らしたタオルを袋に入れ冷やしたり氷嚢を冷やすのに使用していて、冷たいタオルで顔拭くとかなり違うようです。 ペットボトルは600ml6本入りました。蓋の形状的に壁にピッタリ寄せると蓋が閉まらなくなるので真ん中に寄せて入る感じです。周り掌分余裕があります。 本日、熱伝導率を高める為に100均のガスコンロ用アルミパネルをカットし庫内を囲い、底もアルミプレートを置いてみたところ先週よりもかなり冷え方が向上していたようです。 蓋周辺も構造的に冷えにくい為、蓋にもアルミプレートを貼りアルミホイルで巻いた保冷剤を上に置いたのもよかったのかもしれません。 長くなりましたが、超オススメ!とお伝えしたいです。
- 海水浴、キャンプ目的に購入2024/08/272024年7月21日午後~4:30まで放置(バッテリー別充電)。 22日4:30~電源ON、設定温度を5度にし三ツ矢サイダー(500ml)2本入れる。 14:10確認、温度表示は5度、サイダーも冷えている。 設定温度をー20度に切替え、2L水1本、680mlお茶4本入れる。 23日午前4:40確認、温度表示ー6度(庫内上の方に置いた680mlお茶1本は液体状態、 残りのお茶3本は完全に凍っていて、2Lの水はシャーベット状態で手で押すとへこんでいました) 24日午前4:30確認、温度表示はー18度 なかのお茶水共に完全に凍っていました 24日16:40確認、温度表示はー20度になっていたので一安心。 その後7月28日29日海水浴場にて使用(夜宿泊先で充電できたので問題なく使える) 8月14日15日16日キャンプにて使用(電源コードが無くバッテリー切れ、ロックアイスで対応) バッテリーは2個あった方がいいと思います。 たまたまの不良品なのか、充電コード(コンセント用)のつなぎ目が簡単に 外れてしまうところが気になりますが商品自体は十分満足しています。 注文番号 whitebankjapan-store-10066508
- 満タン充電するにはコツがあります。2024/06/30注文番号: whitebankjapan-store-10062337 皆さんのレビューを参考に購入しました。心配していたのはバッテリー含めた耐久性ですが、これはこれからガンガン使わないと正直わかりませんが、約1ヶ月使った感想です。 最初にお伝えしたいのは、バッテリーの充電方法ですが皆さんの口コミにも多くの方が初期不良と勘違いしており、私も勘違いして問い合わせをしましたが定型文的な分かり憎い日本語の回答で最初は戸惑いましたのでここで説明しますと、バッテリーはUSBタイプCでは満タンランプ4つの内2つ迄で充電が自動で止まります。私は満タン充電が出来ないのでバッテリー不良かと思い問合せをしたところ、他の方と全く同じ定型文の回答が来て暫く悩んでおりました。あれこれ悩んだ挙げ句得られた回答は、バッテリー単体では2/4までしか充電出来ず1/4以上の充電状態で冷蔵庫本体にセットしコンセントで充電する事で満充電が可能になる様です。質問への回答も早く対応の良いショップですが、使用説明に関しては言葉の壁がある様な気がします。 肝心な性能面はバッテリーの持ち冷蔵冷凍の状態も正確な温度ではない物の使用には十分です。
- 物は良いと思いますが、内寸注意2024/09/26耐久性:普通室温25℃位で家のACで稼働したところ、約2時間で冷蔵庫の温度計は-20℃を表示しました。コンプレッサー上の所は別な温度計で測ると-0.6℃となっており、蓋側と底側差が出るのは仕方ないと思います。そのまま稼働すれば差は縮まると思います(試してませんが)。その後この温度計を底側に置いて計測したところ-19.3℃となり冷蔵庫表示温度と若干違いますが想定内だと思います。その時点で冷蔵庫内に保冷剤を入れ電源を切り保冷力を試した所、家の室温は約25℃位で、約18時間放置したところ温度計は0℃になりました。私の個人的な感想は保冷力は高く作動音も静かで気にならないと思います。また取っ手が付いておりますので持ち運びも楽です。注意点はWEB表記は庫内の寸法が奥行220㎜深さ340㎜横310㎜となっておりますが、実寸奥行約200㎜深さ約325㎜横約295㎜位です。WEB表記はパッキンまでの寸法かな?と感じで、私的にはA4サイズが横に入ってくれればいいと思ったのですが入りませんでした。(縦斜めにすれば入りますが)事前に物を入れて移動するには問題ありませんが、旅先で冷凍物を買うと入らない可能性は高いです。
- これで3台目!2024/07/16耐久性:普通注文番号:whitebankjapan-store-10065794 昨年の8月に10Lと35Lの2台を購入して、今回は新たに18Lを追加購入しました。 購入理由としては、ドリンクとアイスクリーム専用BOXとして使うためです。昨年購入した10Lタイプではシャンパンや2Lペットボトルなどは入らず、350缶ビールや500mlのペットボトルと主に氷の保管場所となってました。1泊ソロなら問題ないと思いますが2人2泊以上のキャンプでは使い道が限られていたので、新たに18Lを購入しました。 1年使ってみての感想ですが、中の底面部分はよく冷えます。凍っていいものは底面でいいのですが、設定を−10℃程度の設定で缶ビールなど液体のものを直に置くと、100%凍ります。なので100均で売っている小さなラックなどをかませて調整しています。 上部との温度差がかなりあるので、食材や飲み物などの配置を気をつけて入れるのがコツかと思います。 個人的な感想ですが、野外で使う分のは音も気にならないです。大容量ポータブルバッテリーと専用バッテリーも3個、ソーラーパネルを活用して電源なしサイトでも2〜3泊のキャンプで重宝してます。
- whitebankjapan-stor…2024/07/29whitebankjapan-store-10064959 主に車中泊キャンプが目的で購入致しました。容量で35Lと18Lでかなり悩みましたが、結局D18に致しました。 正直なところ、この中間サイズがあれば理想的でした。 性能は、中に温度計を入れて冷え具合を確認しましたが、ほぼ問題はありませんでした。しかし、どうしても上の方は表示温度よりもやや高めになってしまいますので、それを含めて温度を調節した方が良いと思いました。 -20度設定は常にモーターが回っているように思いましたが、1℃での設定ですと、モーターはついたり消えたりの繰返しです。 設定温度まで下がると、電気は止まり少々中の温度が上がって来ると、またモーターが回りはじめほぼ1℃まで下がります。 その為、別売りのバッテリーを車内で一晩使用してみましたが、マイナス設定でないかぎり、バッテリー目盛は減っても1か2ぐらいでした。 また、モーターが動き出してもそれほど音も気になりませんでした。 総合的に、我が家では満足していますが、キャンプなどで飲み物や食材を入れるのであればD18は小さいかもしれませんので、置場所があればD35をおすすめ致します。
- EENOUR D18 18L バッテリー2025/07/14ポータブル冷蔵庫を、夏場の車中泊で、冷たい飲み物等を飲みたいと思ったので、どのメーカーが良いか、探していたら、ユーチューブ動画、などで、(EENOUR D18 18L)が、多数、紹介されて、使いやすい大きさで、アップされていました、最初、30Lを探していましが、縦長で場所を取らず、片手で持てる、ハンドルの取っ手が付いているので、車の積み下ろしがしやすいですが、本体9.2Kg、バッテリー1Kg、合計約10Kgなので、それなりに重たいです(10Kgの米袋分)、-20℃まで、冷やせるとの事でしたが、車中泊でためしたら、冷凍機が回りっぱなしで、排熱が、32℃の熱風で、庫内温度-4℃止まりでなかなかそれ以上下がらず、バッテリー消費、50W位で、バッテリーの消費が早かったし、うるさく夜はきびしいか、しかし庫内温度、0~4℃の、設定なら、冷凍機はあまり回らず、温度維持、バッテリーの、消費も少ないので、バッテリーは、結構、半日以上持つと思います、冷たい飲み物飲めました、車は軽のエブリイバンと、高齢の為、今回の、大きさで良かったでした、ポータブルバッテリー700Wh、インバーター走行充電、も使用。
- 大変良く出来た商品に大変満足です!!2025/05/2118リットルバッテリー付属を購入。 サイズも重さも丁度よくデザインもGOOD。 到着次の日試運転を兼ねて実力を調べてみました。 マイナス20℃設定での実測値。 外気温27℃前後の環境で、庫内23℃から冷却開始。約45分後に底部マイナス14〜マイナス16℃辺り。 このまま稼働継続し、結果付属のバッテリーは5時間以上持ちました(残メモリ1:電圧10.6v)。 5時間経過後の冷凍状態ですが、上段の保冷剤はカチカチ。下段のアイスカップとミルクバーは共にほぼカチカチの状態でした。 外気温がもっと下がるとマイナス20℃に近くなるのかも知れませんが、当方はこの車載冷蔵庫に複数の保冷剤(マイナス15℃タイプ)を入れて持ち運び、それを他のクーラーBOXに移し替え繰り返し使う為の用途に購入したので、実測値マイナス15℃程度の結果に満点しています。 同メーカー別途のポタ電からの使用電力量を計測確認したところ、マイナス20℃設定で平常22W程度でMAXでも60W程度でした。 因みに同メーカー別途のポタ電(1800Wタイプ)接続。マイナス20℃設定で18時間以上持ちました。冷凍性能を含めトータルで大変良いと思います。
- 使い勝手がいい2024/09/12キャンプで使用するために18ℓタイプを購入しました。 [使い勝手] 片手で持つにはちょうどいいサイズ感です。 また、蓋の開け閉めも軽くできるので、子供も気軽に使用できるし、閉め忘れもありません。 [収納力] 2リットルペットボトル、350ミリ缶×4、500ミリペットボトル、冷やしたい食材が入ります。 [バッテリーの持ち時間] 最高気温30度、最低気温15度の環境で設定は3度。朝、凍ったペットボトル2本と保冷剤を入れた状態からスタート。 午前中くらいは保冷剤の力でマイナス3度くらいをキープして、昼頃から冷蔵機能稼働開始。昼過ぎには5段階のゲージが3になる。そのまま一晩過ごして早朝にはゲージが1で、昼過ぎに帰宅した時に0になりました。 [マイナスポイント] ・バッテリー単体で充電してもマックスまで充電されないため、本体にセットした状態で充電が必要。 ・ゲージの減り方があっという間に3になるため、あとどれくらい稼動するかよく分からない。 逆に充電するとすぐ5の表示になるので、あてにならない。 マイナス点はありますが、夏キャンプで初めてロックアイスを買わずに過ごせたので、かなり重宝すると思います。
- 今のところ問題なし!?2024/08/08whitebankjapan-store-10067532 バッテリー付き 【本体の検証(屋内温度28度にて)】 マニュアル通り到着後6時間以上放置してからAC接続にて電源ON。 -20度設定し、庫内に水をいれたコップを置いて、2時間放置。 2時間後、ディスプレー表記(内部温度)は-17度。 コップの水は7割程度?氷結。もう少し続ければ完全氷結すると断定して検証終了。 【続いて車載にて検証です】 真夏の炎天下の車内に4時間放置してから、DC接続にて電源ON。 庫内は車内温度より高い感じ!一旦、蓋あけて数分放置したほうが冷却速いかも? 電源ON後数分で、底の部分は冷えてくるが、上半分の熱が中々取れない。 10分程度で、上半分も冷えだす。 このあたり注意が必要だろう。急いで食材入れたら傷みそうw 最初はディスプレー表記よりも、実際に手で触って温度確かめたほうがいいかも。 もしかしたら、常時稼働状態でも上の方は冷えにくいかも・・・? 冷え方に関しては、一癖ありますが、コストパフォーマンスを考慮すれば、納得の範疇でしょう。 後は、耐久性が高ければ名機を判断しますが、それは数年後のお話として・・・
概要
製品情報
情報の誤りを報告- 最安値新品23,800円商品を見る
- JANコード6975137431024
- 定格内容積(L)18L
- 重量(kg)9.2kg
- 幅(mm)410.0mm
- 奥行き(mm)310.0mm
- 高さ(mm)440.0mm
- 色ブラック系, ベージュ系
- 開閉タイプ上開き
- 付属品AC電源コード, DC電源コード
- 電圧12V, 24V, 100V
- 冷却方式コンプレッサー式
掲載商品情報の免責事項について
- 掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。
- 本サービスの情報内容を使用して発生した損害や不利益に関して、直接的・間接的あるいは損害の程度によらず、 LINEヤフー株式会社、情報提供会社各社および商品販売店舗各社は一切の責任を負いません。
- 製品に関しましては製造元へお問い合わせください。購入に際しての質問、各店舗サービスの内容、価格、販売開始日等に関しましては各店舗へお問い合わせください。
- ポイント・支払額の正確な情報(付与条件・上限等)はカートをご確認ください。