
六代目松鶴逸話 鶴光、何さらしてけつかんねん! 笑福亭鶴光/著 落語の本
最安値
レビュー(3件)
価格比較
全11件
情報の誤りを報告表示価格が安い順に表示しています
- 表示価格:
条件指定:
- 表示価格:
条件指定:
- 実質 2,012円商品価格1,760円送料508円ポイント256pt(16%)4日以内に発送(お取り寄せ販売)(休業日を除く)
- 実質 2,088円商品価格1,760円送料520円ポイント192pt(12%)4日以内に発送(お取り寄せ販売)(休業日を除く)
- 実質 2,090円商品価格1,760円送料618円ポイント288pt(18%)4日以内に発送(お取り寄せ販売)(休業日を除く)
レビュー
5.00
3件
- 5
- 4
- 3
- 2
- 1
- 師匠だけでなく上方落語への愛情を感じます2023/04/09六代目笑福亭松鶴師が鬼籍に入ったのが昭和61年。37年後の令和5年になってまさかの松鶴本の登場。でもやっぱり個性派の師匠のエピソードは色褪せない。さらにこの本を読んで、鶴光師は松鶴師一門ですが、若手時代の昭和40年代には故桂米朝師をして「鶴光が古典を覚えたら鬼に金棒や」と言わしめた超逸材であったことを思い出しました。本書は、松鶴師にまつわるエピソードだけでなく、鶴光師が大阪にいた頃の上方落語界の話や米朝師・三代目春団治師・五代目文枝師の四天王について、その他上方落語への鶴光師の愛情が伝わってきます。色々エピソードに脚色はあるようですが、上方落語に詳しくない人でも楽しく読める一冊です。
- 最高です。2022/12/29六代目笑福亭松鶴師匠と、お弟子さんの鶴光さんのエピソード、有名な話もありますが、知らなかった話もふんだんに載ってます。
- 有名な入門時の往復ハガキのエピソードか…2023/01/21有名な入門時の往復ハガキのエピソードから始まって、笑える話が続きます。高座で聞いた話も出てきました。
概要
製品情報
情報の誤りを報告- JANコード9784752260332
- 発売日2022年12月20日
「落語の本」の売れ筋製品
製品名 | 円朝全集 第11巻 〔三遊亭円朝/述〕 倉田喜弘/編集 清水康行/編集 十川信介/編集 延広真治/編集 中丸宣明/校注 小二田誠二/校注 山本和明/校注 佐藤至子/校注 | 円朝全集 第8巻 〔三遊亭円朝/述〕 倉田喜弘/編集 清水康行/編集 十川信介/編集 延広真治/編集 鈴木圭一/校注 山本和明/校注 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
価格 | 2,475円〜 | 2,117円〜 | 2,360円〜 | 2,420円〜 | 605円〜 | 543円〜 | 9,020円〜 | 8,800円〜 | 1,040円〜 | 165円〜 | 1,149円〜 | 1,350円〜 | 165円〜 | 1,008円〜 | 526円〜 | 519円〜 | 786円〜 | 1,780円〜 | 2,750円〜 | 2,004円〜 |
レビュー | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
掲載商品情報の免責事項について
- 掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。
- 本サービスの情報内容を使用して発生した損害や不利益に関して、直接的・間接的あるいは損害の程度によらず、 LINEヤフー株式会社、情報提供会社各社および商品販売店舗各社は一切の責任を負いません。
- 製品に関しましては製造元へお問い合わせください。購入に際しての質問、各店舗サービスの内容、価格、販売開始日等に関しましては各店舗へお問い合わせください。
- ポイント・支払額の正確な情報(付与条件・上限等)はカートをご確認ください。