等待载入...
マンガでわかる!認知症の人が見ている世界 川畑智/著 遠藤英俊/監修 浅田アーサー/マンガ 老人性認知症の本の商品画像

マンガでわかる!認知症の人が見ている世界 川畑智/著 遠藤英俊/監修 浅田アーサー/マンガ 老人性認知症の本

最安値
900
中古
目立った傷や汚れなし

新品最安値より695円お得

Yahoo!フリマ
レビュー135

価格比較

表示価格が安い順に表示しています

  • 表示価格:
条件指定:
  • 表示価格:
条件指定:

レビュー

4.58
135
  • 5
  • 4
  • 3
  • 2
  • 1
  • しっかり者の母が、入院中認知症になり。
    2022/08/27
    今年3月から、一人暮らしをしていた87歳の母親と、同居を始めました。とてもしっかりしていた母ですが、2月に入院した事をきっかけに、脳の萎縮が確認され、辻褄の合わない話が多くなり、退院と同時に引き取りました。認知症の話は、他人事のように思っていたので、正しい知識も無く、母の言動には正直戸惑いました。同居を始めて5ヶ月、この本を読み気持ちが楽になりました。大切に育ててもらった恩返しのつもりで、子供に帰って行く母のお世話をしていきたいです。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 認知症のことがよく理解できる教科書です
    2021/11/11
    実家の母が数年前から少しずつ物忘れが始まったのですが、年相応かなとあまり気にもせずに過ごしていました。2ヶ月前突然、一気に、これは間違いなく認知症だ!という症状になりました。 家族はどんなふうに寄り添うのが正解なのかわからずアタフタしました。何か参考になる物がないかと探していたところ、この本に出会いました。これを読んで今の母の気持ちがよくわかりました。接し方も変に気負わず楽しく毎日を過ごせるようになりました。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • みんなでまわし読みしてます。
    2021/09/07
    これまであまり気にかけてきませんでしたが、昨今、身近にもこのような機会が増えていて、とても他人事ではなくなってきています。少しでも介護者と要介護者、その周りの皆さんが快適に暮らせるよう、わかりやすいマンガによる知識の習得は効果的で、双方の気持ちが安定化する拠り所も掴みやすいと感じます。経験からの視点が多数あり「目から鱗が落ちる」思いで読み取ることができ、大変わかりやすく助かっています。ありごとうございます。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • そうだったのか!と思える本
    2022/03/05
    活字を読むのが苦手なのでほぼマンガで構成されているこの本はとても読みやすかったです。まだ軽度ですが親の介護にあたり、なんで?どうしたら?と思うことばかりでしたが、こちら側の視点と認知症の親の気持ちが見開きでわかるようになっており、とってもわかりやすいです。知らなかったことも多く、これまでの自分の対応の反省点も見つかりましたが今後の対処法を知ることができ、前向きになれる本だと思います。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 納得
    2021/08/04
    アルツハイマーの母の症状が進行して、歯磨きもトイレもやり方を忘れ(隣で一緒に実行)、ほぼ失禁、会話もちぐはぐになり、イライラMAXでしたが、 こちらのマンガを読んで、寄り添える考え方になりました。 また、部屋を見て回るのは「看護婦時代の巡回」ということには、納得できました。看護婦と保健婦のプライドが残っているのだと思い、尊厳を守って立てるような声掛けに変えました。 ありがとうございました!
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 隣の家のご夫婦の旦那さんが認知症になり…
    2021/08/01
    隣の家のご夫婦の旦那さんが認知症になりました。 毎日朝から晩まで奥さんに「ぼけ」とか「お前は何の役にも立たない」とか怒鳴られています。奥さんの方も大変そうで、何か出来る事がないかと思い購入しました。 この本を奥さんが読んでくれれば、旦那さんにもっと上手く対応が出来るんじゃないかと思いました。多くの人に知ってもらいたい内容です。短編ストーリーにしてCMとかで流して欲しいです。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 認知を知る、個人を中心としたケア大切
    2022/10/17
    認知症の種類、タイプ別に、漫画仕立てに表現されてました。そしてその対処法、こういうふうに接すれば良い、こんな言葉をかけてあげたほうがより良い。とか、言ってはいけない呼びかけとか、色んなケースに場面に出くわした時の処方が書かれてました。現在母親が認知症を患っているので、参考になりました。一人の人間として尊重し、その人らしい生き方ができるようサポートしたいと思いました。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 介護職にも一般の人にもおすすめ
    2024/01/15
    認知症の本は多くありますが、この本は 周りの人が見ている世界と、同じ場面を認知症の人はどう見ているのかというのを対比して 展開したうえで、解説がある点が非常に分かりやすいです。 「認知症の人にとってこう見えるんだ」→「そういう理由でそうなるのか」と納得と理解度が深まります。 すでに介護をされている方にも、認知症のことはよくわからないという一般の方の両方にお勧めです。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 堅苦しさが無く 理解出来る内容で良いです!
    2022/12/20
    マンガでわかる!認知症の人が見ている世界 と マンガでわかる!認知症の人が見ている世界2を購入 専門誌だと難し過ぎで理解できず 途中で諦め&飽きますが中は所々漫画で解り易く 又 色んな項目がわかれているので知りたい内容が直ぐに知る事が出来て良いです!今 私は介護される立場では在りませんが 将来 何時か立場が変わる時の為に年をとるとこうなるの??と気付きさせられる内容でした!
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア
  • 認知症の家族が居たら読んで欲しい
    2023/04/15
    マンガと説明文がセットに書かれているので、とても解りやすく、読みやすいです。少し読むつもりだったのですが、一気に最後まで読んでしまいました。 認知症の母に当てはまる事柄が多く、今まで理解出来なかった言動の意味が解り、また、どの様にケアすれば良いのかアドバイスもあり、この本と出会えて良かったです。 続編が出でいるので、読んでみたいと思います。
    投稿者情報
    -
    購入した商品
    -
    購入したストア

概要

老人性認知症の本」の売れ筋製品

〈マンガで解説〉認知症の人の気持ちと接し方がわかる本 無気力・かたくな・マイナス思考etc. 夢はるか/著 小坂直樹/監修の商品画像
マンガでわかる!認知症の人が見ている世界 川畑智/著 遠藤英俊/監修 浅田アーサー/マンガの商品画像
認知症は決断が10割 長谷川嘉哉/著 鉄拳/イラストの商品画像
認知症グレーゾーンからUターンした人がやっていること 朝田隆/著の商品画像
「副腎の疲れ」をとれば老化もボケもくい止められる! 本間良子/著 本間龍介/著の商品画像
認知症ケアと日常倫理 実践事例と当事者の声に学ぶ 鶴若麻理/編 那須真弓/編の商品画像
認知症は接し方で100%変わる! 全イラスト版 (全イラスト版) 吉田勝明/著の商品画像
認知症をくいとめる!脳トレーニングドリル 加藤俊徳/監修の商品画像
認知症の人がスッと落ち着く言葉がけ〇×ノート 川畑智/著の商品画像
「早口ことば」で認知症予防 福山秀直/著 佐藤正文/著の商品画像
認知症世界の歩き方 認知症のある人の頭の中をのぞいてみたら? 筧裕介/著 認知症未来共創ハブ/ほか監修の商品画像
「認知症」9人の名医 東田勉/著の商品画像
なぜ水を飲むだけで「認知症」が改善するのか 1日1.5lの水分補給が命を救う 山下哲司/著 竹内孝仁/監修の商品画像
脳トレ・介護予防に役立つやさしいぬり絵 果物編 (レクリエブックス) 篠原菊紀/監修の商品画像
ぜんぶわかる認知症の事典 4大認知症をわかりやすくビジュアル解説 河野和彦/監修の商品画像
認知症世界の歩き方 実践編 筧裕介 issue+desiの商品画像
みんなボケるんだから 恐れず軽やかに老いを味わい尽くす 和田秀樹/著の商品画像
図解鎌田實医師が実践している認知症にならない29の習慣 (図解 鎌田實医師が実践している) 鎌田實/著の商品画像
軽度認知障害〈MCI〉がわかる本 認知症をグレーゾーンでくい止める (健康ライブラリー イラスト版) 朝田隆/監修の商品画像
1日3分!指体操で元気な脳になる! 集中力・思考力・記憶力がアップ 白澤卓二/著の商品画像
製品名

〈マンガで解説〉認知症の人の気持ちと接し方がわかる本 無気力・かたくな・マイナス思考etc. 夢はるか/著 小坂直樹/監修

マンガでわかる!認知症の人が見ている世界 川畑智/著 遠藤英俊/監修 浅田アーサー/マンガ

認知症は決断が10割 長谷川嘉哉/著 鉄拳/イラスト

認知症グレーゾーンからUターンした人がやっていること 朝田隆/著

「副腎の疲れ」をとれば老化もボケもくい止められる! 本間良子/著 本間龍介/著

認知症ケアと日常倫理 実践事例と当事者の声に学ぶ 鶴若麻理/編 那須真弓/編

認知症は接し方で100%変わる! 全イラスト版 (全イラスト版) 吉田勝明/著

認知症をくいとめる!脳トレーニングドリル 加藤俊徳/監修

認知症の人がスッと落ち着く言葉がけ〇×ノート 川畑智/著

「早口ことば」で認知症予防 福山秀直/著 佐藤正文/著

認知症世界の歩き方 認知症のある人の頭の中をのぞいてみたら? 筧裕介/著 認知症未来共創ハブ/ほか監修

「認知症」9人の名医 東田勉/著

なぜ水を飲むだけで「認知症」が改善するのか 1日1.5lの水分補給が命を救う 山下哲司/著 竹内孝仁/監修

脳トレ・介護予防に役立つやさしいぬり絵 果物編 (レクリエブックス) 篠原菊紀/監修

ぜんぶわかる認知症の事典 4大認知症をわかりやすくビジュアル解説 河野和彦/監修

認知症世界の歩き方 実践編 筧裕介 issue+desi

みんなボケるんだから 恐れず軽やかに老いを味わい尽くす 和田秀樹/著

図解鎌田實医師が実践している認知症にならない29の習慣 (図解 鎌田實医師が実践している) 鎌田實/著

軽度認知障害〈MCI〉がわかる本 認知症をグレーゾーンでくい止める (健康ライブラリー イラスト版) 朝田隆/監修

1日3分!指体操で元気な脳になる! 集中力・思考力・記憶力がアップ 白澤卓二/著

価格

1,980円〜

1,000円〜

1,160円〜

1,430円〜

1,200円〜

2,860円〜

1,270円〜

1,089円〜

1,694円〜

1,540円〜

1,573円〜

2,200円〜

1,089円〜

1,320円〜

449円〜

1,641円〜

726円〜

605円〜

1,650円〜

1,287円〜

レビュー
-
-
-
-
-
-
-
-

掲載商品情報の免責事項について

  • 掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。
  • 本サービスの情報内容を使用して発生した損害や不利益に関して、直接的・間接的あるいは損害の程度によらず、 LINEヤフー株式会社、情報提供会社各社および商品販売店舗各社は一切の責任を負いません。
  • 製品に関しましては製造元へお問い合わせください。購入に際しての質問、各店舗サービスの内容、価格、販売開始日等に関しましては各店舗へお問い合わせください。
  • ポイント・支払額の正確な情報(付与条件・上限等)はカートをご確認ください。