テックメイト オプティメイト6 アンプマティック 12V6A TM-367 バイク バッテリー充電器
最安値21,950円(新品)
レビュー(162件)
価格比較
全21件
情報の誤りを報告表示価格が安い順に表示しています
- 表示価格:
条件指定:
- 表示価格:
条件指定:
レビュー
4.79
162件
- 5
- 4
- 3
- 2
- 1
- ハイブリッドプリウスで購入2023/09/29プリウスを購入して7年目。 バッテリーも3年前に交換して、バッテリーが心配になってきました。 そんな時、YouTubeで目にしたバッテリー充電器Optimate6が気になり、色々ネットで調べましたが、良く分からずメーカーに問い合わせしてみました。 メーカーより、『プリウスの補助バッテリーの充電ということで、TM367 オプティメイト6アンプマティックがおすすめです。』と、回答を頂いたので、多機能で、扱いが簡単な充電器Optimate6を購入しました。 早速プリウスにOptimate6を接続すると2時間くらいで青LEDが点灯しSTEP7に移行しました。 ampmatic™ 電流制御プログラムは、バッテリー内の個々のセルを均等にし、充電レベルを最適化するために、パルス状の電流を供給するそうです。 これから寒い季節になるので、バッテリーのメンテナンスしながら、修復機能がどんな感じになるのか楽しみです。 さて、新品の車バッテリーの電圧の正常値は、通常時は12.5Vから13Vほどです。 本日、プリウスバッテリー充電したところ12.26ボルト→12.51ボルトに改善しました。 購入してからのバッテリーデータを追加。
- バッテリー電圧は上がってくる2023/07/09月に2〜3 しか乗らないエスティマに使う為購入しました。カオスバッテリーに2年ぐらい前にかえましたが、1月乗らないとバッテリーあがりをする様になったので新品のバッテリーを変えるか?バッテリー充電器を購入するか?で迷った末にこの商品を購入しました。車載に着いた状態でも充電は自動で完了しますが、取説をみるとサルフェーションを取り除くのはバッテリーを外した状態の方が効率よく出来る説明が書いてあります。1回の充電作業が終わったら再度することを10 回繰り返して見たところ完了後のバッテリー電圧が少しづつ上がってくるのを確認出来ました。充電中テスターで電圧をみると上がったり下がったりしてパルス充電していると分かります。サルフェーションを取るには1回で取り除く事はどこの充電器でも出来ない様です。半年か1年に一度この作業をして
- 繋ぎっぱOKなので、とても便利!2025/03/21繋ぎっ放しにしておけるので、とても便利です。 沢山の電気アクセサリーを付けているので、恐らく何処かに電気が漏れて放電しているのでしょうけど 冬場は4日間乗らないとバッテリーが上がってしまいます(-_-;) 今までは他社の充電器を使用していて点けたり外したりが面倒だったので 数日か接続したままで放置していたら バッテリーが壊れて一切充電不可能となり、 仕方なく新品バッテリーに交換しましたが、こちらの商品なら安心して繋ぎっ放しに出来るので とても重宝しています。付属のバッテリーからのコンセント式コードも凄く便利で重宝しています。 セカンドカーなので休日に乗って、帰宅3日後から次に乗る日まで繋ぎっ放しにしていますが 問題なく満充電で乗れていますので他社製のポンコツより(最初は躊躇しましたが)この金額なら安い買い物だと思いました。
- 評判が良いので期待してます。2025/07/20耐久性:普通レクサスISに乗っています。購入後一年が経過、今までは2、3日の間隔で乗っていましたが、最近1ヶ月乗らない日が出てきました。あれ、ドアはかろうじて空き、いざ乗車スイッチオンに?エンジンがかかりません。ネット検索で、ジャンプスタート用の一万円のキットを購入、使えませんでした。ハイブリッドの補機バッテリーに充電する事で対応してみようと考え、本製品に辿り着きました。まだ、出番は無いですが、近々長期間乗らない日が来ますので充電対応で問題無く使えれば、助かりますねー。星四つにしたのは期待を込めました。他にスズキのハイブリッドを所有1ヶ月乗らなくても大丈夫ぶですね!。因みに、トヨタのハイブリッドが1ヶ月乗らないとバッテリー上がりになるなんて、早すぎますね、聞いてないよね〜。😅
- 安全充電2023/02/011か月乗らなかった為充電推奨のアラーム。前回バッテリー交換して2年です。充電の為に1時間半乗りましたが、まだ不足のまま。この充電器は値段が新品バッテリーの半分するので、ためらいましたが、新品に交換してもあまり乗らない為に、今後のことも考えて充電器を購入。開始時点の電圧がやはり低く(12.4V以下)の為、12時間かかるようで、朝から開始して6時間ではまだ合格(緑ランプ)にならない為、夜は一旦中断。翌日再度充電開始。翌日は午後には満充電(緑ランプ)で完了。バッテリーの為に12時間以上かけてゆっくり充電してくれるようですが、ちょっと長すぎるかなと思います。次回からは早めに充電したいと思います。
- HV車の補器バッテリー管理2025/02/03耐久性:壊れにくい今までガソリン車しか経験がなく、春にリタイヤした大型バイクに至ってはキャブ車とあって最新のHV車のバッテリー管理に不安があり、 一度上げてしまったので乗らない時は繋ぎっぱなしにできる充電器があることを知り使ってみることにした。 幸い我が家の駐車場は駐車スペースのすぐ後ろにコンセントがあるので、後部座席まで延長コードを伸ばしてやれば接続しっぱなしで使える。 車内の取り込みもアクアの後部窓に付ける非常時に電源コードを取り出す窓用アダプターがあるので、開けっ放しにせず電源供給ができる。 これで不安が解消できたら大変助かる。
- ボタンなどいらん。充電さえ出来ればいい。2025/05/03今まで7000円位の国内メーカーの充電器を使っていましたが上がっているバッテリーに使うと少ししてエラーが出てしまい充電できなくなっていました。そんな時は元気なバッテリーを充電器につなぎそれに上がったバッテリーをつないだ状態で充電したりしていましたがこのやり方でも駄目なものはだめという感じでした。こちらの商品が届き試しにガレージに放置していた(ショートさせても何も起きない)バッテリーを充電してみると翌朝には元気になっていました。車屋にあったやたらデカくてダイヤル回すタイプでもこんなに性能良くないと思う。
- 簡単充電2023/02/11冬の間はバイクにあまり乗らないので、バッテリー上がりを予防するために購入しました。 予防のための購入でしたが、時既に遅しでバッテリーはかなり弱っていて、キーオンで時計などリセットされている状態でしたが、オプティメイトで充電すると見事に復活しました。 この商品は設定などする必要もなく、バッテリーと繋いでコンセントに挿せば勝手に充電してくれます。 価格は安くはないですが、複数のバッテリーを復活させる等の用途があれば重宝するはずです。 過充電等を抑える機能もあるので良い充電器だと思います。
- 買って良かった充電器2023/11/23耐久性:普通YouTube 等で非常に高い評価を得ているのを見ていて、購入しました。他の商品と比べるとやや高額ですが、届いてから一日5時間ほどの充電を三日間使用した結果、かなり弱っていたバッテリーが(二年間使用)新品時の様に回復しました。ここまで回復するとは正直期待していませんでしたが、驚きました。これだけのことが全自動で出来るというのは、価格に見合った商品ですね。迷っている方が居られましたらこれは買いですね。これから寒さも増す時期になりますので、一週間に一度ほど使っていこうと思います。
- 買ってよかった!2023/02/06バイクのバッテリーが上がってしまい、充電器を探してると、車にも使えるという事でこの商品を購入しました。 マンションの地下駐車場なのでコンセントはなく、バッテリーを取り外して充電しましたが、そんなに時間もかからず充電完了のランプが点灯し、バイクに取り付けてエンジン始動すると一発でかかりました。 操作は簡単で線を繋いでコンセントに差し込んだら、あとは勝手にやってくれます。 これでバッテリー上がりも心配ないです、買ってよかったと思っています。
概要
製品情報
情報の誤りを報告- 最安値新品21,950円商品を見る
- JANコード5425006146685
「バイク バッテリー充電器」の売れ筋製品
製品名 | |
---|---|
価格 | 21,950円〜 |
レビュー |
掲載商品情報の免責事項について
- 掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。
- 本サービスの情報内容を使用して発生した損害や不利益に関して、直接的・間接的あるいは損害の程度によらず、 LINEヤフー株式会社、情報提供会社各社および商品販売店舗各社は一切の責任を負いません。
- 製品に関しましては製造元へお問い合わせください。購入に際しての質問、各店舗サービスの内容、価格、販売開始日等に関しましては各店舗へお問い合わせください。
- ポイント・支払額の正確な情報(付与条件・上限等)はカートをご確認ください。